×

パートの場合は定年はないそうだ。

正社員で探すのは難しいが、パートで探せば、希望した職種につけるかもしれない。

ただし、地元で。

通勤に時間がかかるのはちょっときついかなと。

以前応募した家電量販店だが「60歳定年なので、2年位の勤務になりますよ」と言われた。

しかしそれはおかしい。パートで応募しているのだから、本来なら定年はないはず。

契約更新という形にはなるのだけれど。

正社員で応募したつもりはないのだけれど。

仮に定年が来たとしても、本人が希望すれば働くことができるはずだから、定年まででやめてほしいという言われ方も今としては「え?」と言い返してもいいくらいだった。

まあ、他にも面接に来た人がいると言われたから、長く仕事してもらえそうな方を無難に選んだのかもしれない。

しばらくしたらまた募集が出ていたので、「?」とはなった。

正社員なら定年があるけれど、パートにはないというのは、どの職場でも共通なのだろうか?

今日検索した限りでは、50代、事務、パートでは1件もヒットしなかった。

事務を外すと何件か出るのだけれど。

コネがない限りは難しいということなのか。

人脈を広げるしかなさそうだ。

パートには定年はないというのは本当なのか?

わからない。

けれど、パートでも通勤時間がかかるとだめなのかもしれない。

それでも交通費全額支給と書いてある企業もあるのだけど。

交通費がかかるようなところでわざわざパートで働くというのも。

地元が一番なのだが、望む職種には当たらない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

面接をキャンセルした

予定していた面接をキャンセルした。 理由は、...

すべて読む

面接を予約した

今までのように自動車通勤はできない。 徒歩か...

すべて読む

結果は?

結果は「封書」できて、「今回は採用を見送らせ...

すべて読む

派遣会社には何も期待しない

何度も応募したのに、面接まで進まないのは、「...

すべて読む

派遣会社ってやつは

いくつか応募してみたけれど、連絡が来たことは...

すべて読む