×

夫がInstagramにログインを失敗した。

結局、新しいアカウントを作ることにした。

私はInstagram(メインアカウントのみ)とFacebookを連携させているので、Instagramに投稿すると、Facebookにも投稿が表示される。

夫に、それを設定させるのは難しいかもしれない。

FacebookとLINEは使いこなせているのに。

以前、Instagramの講習会(町内会で)があったらしいのだが、その時は前の機種だった。

機種変更してから、Instagramにはログインしていなかったらしい。

どうも、せっかくのiPhoneなのに、パスワードを自動保存していないので、その都度入力が必要になってくるのだ。

私のようにメモアプリにパスワードを入れておいて、コピペもしない。

これをする方が楽だし、メモアプリに残っているので、忘れてもほぼ大丈夫。

以前は私も紙に書いたり、ノートに書いたりしていたのだが、どうせならスマホで管理する方が楽だと思った。(紙に書いたものをノートにメモ用紙ごと貼り付けた)。

パスワードの作り方も、安易すぎていつも跳ねられる。

自分で覚えておこうと思っているのかもしれないが、登録しているサイトが増えれば増えるほど、大変になってくるので、紙がなければメモアプリを使えばいい。

iCloudを使えば、パスワードも自動生成してもらえる。(iCloudキーチェーン)。

記号ありも記号なしも。

たまに、自動生成されない時は、メモアプリを開いて、そこからコピペをする。

「保存しますか?」と聞かれた時には、保存をする。

夫は、パスワードの使い回しもしているようで、こちらは心配で仕方がない。

ウイルスをもらったら、こちらにもとばっちりが来るので。

自宅では同じWi-Fiを使っているから。

私が口を酸っぱくして「もっと複雑なものにした方がいいよ」とアドバイスしても聞く耳を持たない。

夫には一度、スマホ教室にでも参加してもらって、先生に言ってもらった方がいいかも?

今月には町内会主催でありそうだけれど。(自分で告知していたし)。

簡単なパスワードでも受け付けてくれるサイトには登録できているし、その都度紙に書いている。

危機感がないんだな。

パソコンのブラウザを使っていて、変なメッセージが出ていた時もそう。

まあ、普段はオフィスソフトを使っているので、パソコンで何か調べることはあまりないようだけれど。

プリンターの使用率が上がった。

私の方がスマホもパソコンも使用歴が長いので、いろいろトラブルにもあってきたし、その上でアドバイスをしているのだが、余計なおせっかいみたいで。

誰かにビシッといってもらった方がいいと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

フォロワーはあまり多くはない

フォロワーはあまり多くはないけれど、増やした...

すべて読む

急に「いいね」が増えた

インスタグラムをのぞきに行ったら、「いいね」...

すべて読む

1000人にも満たないけれど

フォロワーは千人にも満たないのだけれど、気に...

すべて読む
タグ:

広告がうざい

一つおきぐらいに同じ内容の広告が表示される!...

すべて読む

FacebookとInstagram

Instagramに写真を投稿すると、Fac...

すべて読む

フォローされても

ときどき、外国人の人(韓国人が多い)からフォ...

すべて読む