×

面接をしておいて、その後梨の礫というのは納得がいかない。

たとえ不採用だったとしても、何らかの連絡があってもいいのではないか?

だったら、最初から面接なんかしてくれないほうが良かった。

ちゃんとした服装をしていかなかったのはこっちの落ち度としても、返事をしない理由にはならない。

時間に遅れたのも。

今後とも宜しく、というのは単なる社交辞令?

パソコン教室も受講を辞めてしまったし、どんなに魅力的な講座を開講したとしても、二度と行かない。

インストラクターとして採用もしてくれないのに、なんでお金を払ってまで講座を受講しなければならないのか?

ばかばかしい!

自分がしたい勉強はそこの教室にはないんだって!

インストラクターとして雇ってくれるのなら、考えたかもしれないけれど、返事もくれないようではね。

私が辞めるのを待ってから連絡をくれるつもりではないと思う。

「一週間待って」と言われたから。

待ったけれど、返事が来ないから、今の職場に「辞める」と入っていないし、これからも言うつもりはない。

今回の面接がだめだったのだから。

言う必要はないかと。

働かないとやっていけないので。

辞めてしまってから、雇うつもりなら、そう言ってくれないと。

仕事辞めました、雇えませんでは、困る。

返事は急いでいたのに、一週間と言われたから、最初から期待してはいなかった。

募集をかけるくらいだから、すぐにでもほしいはず。

すぐに来てくれなければ困ると言われたなら、こっちも考えようがあったけれど。

それはあくまでも、面接の結果「採用」になった場合だけ。

そこがはっきりしていないのに、仕事を辞めることはできない。

正直今までで一番最悪な面接だった。

 

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

教える立場と教わる立場

私がパソコンインストラクターをしていたのは、...

すべて読む

書類選考はだめだった

結局のところ、「年齢」なのかもしれない。 も...

すべて読む