さて何に使おうか

せっかく手に入れたのだから、思い切って動画編集でも始めてみようかなと思っている。

型落ちの整備済み品とはいえ、中古品よりは性能面では上だと思う。

本格的な動画編集アプリでなくても、元から備わっている動画編集アプリで、練習をして慣れてきたら、もう少しいろいろ工夫できるアプリに変えてもいい。

ちょっと構えすぎなのかな?

iPad Proぐらいの大きさだったら、昔使っていた(無印)iPad2を持ち歩いていたことがあった。

Wi-Fiではなくセルラーモデルだったが(ソフトバンクショップで契約したので)。

今更だけれど、パソコン教室の面接の時に、iPadを持って行って、プレゼンじゃないけど、自分をアピールしても良かった。

今のパソコン教室って、パソコンだけでなく、スマホやタブレットの講座もやっている。

まあ、パソコン教室で実際に面接まで行ったのは、全て同じ系列の教室だった。

あとは、他にも2校ぐらい応募したけれど、書類選考で落ちてしまった。

中には、パソコンインストラクターではないと思うけれど、応募要項に年齢制限を設けているところもあった。

40代までとか、30代までとか。

子供のことでおやすみされても、年齢が若い方がいいってことなのか?

それは長く働けるから(期間も時間も)。

私の今の年齢の方が、子供とか介護とかのしがらみがないんだけど、それはわかってもらえないのだ。

結局は「コネ」なんだと思う。

仮に、私がカフェで、iPadやパソコンを広げて何か作業をやっていたとしても、誰かから「ぜひうちで働いてほしい」なんて言われないと思う。

偶然どこかの会社の社長がカフェでくつろいでいて、私が作業しているところを目にしたとしても、そんな万に一つの偶然というかチャンスはないのではと思ってしまう。

では、私のように仕事に使わないのに、実にたくさんのガジェットに囲まれて生活しているのは、「贅沢」なんだろうか?

まあ、人がなんと思おうと、すでに所有しているのだから、使うだけである。

iPad miniよりはiPad Proの方がバッテリーは長持ちしているような気がする。

無印iPad9なんて、バッテリーの減りがiPad mini6並に早いから。

音楽を聴いている(流している)

久しぶりにiPad mini6を起動させた。

Spotifyで音楽を流している。

大きいiPadになれてしまうと、ついつい使用頻度が下がってしまう。

イヤホンやヘッドホンで音楽を聞かない時は、iPad mini6で音楽を流しっぱなしというのもありかなと思う。

私にとっては、iPad mini5からの乗り換えだ。

なぜだか、iPad mini6については、セルラーモデルまで購入してしまった。

外に持ち出す時の、ナビ代わりとして購入した。

ただ、ナビとして使うとバッテリーがものすごく消耗する。

長時間出かける時は、モバイルバッテリーが必要だ。

一応モバイルバッテリーは買ったのだが、充電完了になるまでの時間が長い。

もう少し早く満充電にしたいのだが。

急速充電に対応したモバイルバッテリーは値段も高いし、品薄だ。

今持っているものも、実はかなり待たされた。

ゴールデンウイークを挟んでしまったから、余計に待たされた。

その間にiPad9(無印)が届いた。

iPad mini6のセルラーモデルも。

そのわりには満充電までの時間が長い。

いろいろ買うだけの予算があれば、急速充電に対応したモバイルバッテリーでもう少しコンパクトなタイプが欲しいかも?

iPhoneだけでなくiPadに対応したものを。

同時に複数のデバイスを充電できるのだが、その分時間がかかるのでそれならば、コンパクトタイプにして、個別に充電した方がよさそうだ。

iPad mini6は、満充電の状態で使い始めて、今バッテリー残量は、「96パーセント」。

Spotifyの曲は4曲目。

充電しなくても使えるデスクトップ(iMac)の方が電源からとっている分、気楽に使える。

携帯性は無くなるけど。

寝室に持っていって、音楽だけを聴くのだったら、iPad mini6でいいのかも?

ゲームとかやるもんだから、大きいiPadを持っていきたくなる。

寝る前にゲームやると頭が冴えてしまって、寝つきが悪くなるので、あまり真剣にやらずに電気を消すようにしている。

なので、寝る前は音楽を聴くだけにしてiPad mini6を寝室に持って行った方がいいのかもしれない。

その方が少しでも使用頻度が上がるから。