ピアノを習いに行くことになった

この歳になって初めて、ピアノを習いに行くことになった。

音楽は嫌いではない。

今まで機会がなかっただけで、習いに行きたいとは思っていた。

ただ、教室に通うとおそらく「ピアノの購入」を勧められるかな?と思って躊躇していた。

以前、下の娘がピアノを習いに行っていたが「ピアノを購入なさいませんか?」という営業が家に来たことがあった。

まあ、置き場所もないし、別にピアニストにしたいわけでもなかったので、やんわりと断った。

すごい高額な商品を勧めてきたし。

今回も、「家でも練習ができるように、キーボードぐらいは持っていてもいいと思いますよ」と言われた。

確かに、指の練習は必要だと思う。

古いキーボードだったら家にあるので、昨日試しに使ってみた。

「クラリネットの歌」じゃないけれど、ところどころ(特に低音)音が出なかった。

本来なら、右手で弾くところを左手を使って、高音域で右手を使って、練習した。

まあ、寝室(ベッドの上)だったけれど。

電池でも使えるのだが、電池ボックスを開けてみたら、電池が液漏れを起こしていて、しかもどんなに頑張っても取り出せない。

ACアダプタがあったはずだと思い探したら、あったので、電源から取って、弾いてみた結果が、低音域の音が出ないということだった。

実は、もう1台上の娘の家に(結婚式の時に誰かが弾くために貸し出した)あり、もう使わないからと、返してくれることになった。

近々お祝いに(孫の初節句)呼ばれているので、その時に受け取ることになっている。

音は全部出るし、ヘッドホンも接続できるから、騒音対策もできる。

確か譜面台もついていたはず。

鍵盤の数が少ないけれど。

そこは、まあ自宅での練習用なのでいいかと。

練習場所が、寝室ではちょっと大変だけれど、1回30分くらいなら我慢できるかなと。

せっかくなので、せめて1年は続けたいと思う。

レベルが上がると月謝も上がるんだよね。

勉強をしている様子(Vlog)

最近、勉強系のチャンネルにハマっている。

まあ、若い子が多いのだけれど、それでも少しは参考になる。

私が目指している資格の勉強をしている人もいるので。

iPadを使いつつも、参考書や問題集は、紙のものを使っているし、ノートに手書きで書いている。

iPad(パソコン)だけを使って勉強するのも、ちょっと大変だ。

特に昭和世代の私にとっては。

勉強をしている様子を映像に残すというのは、なかなかいいような気がする。

別にいきなり公開しなくても、非公開動画にしておけばいい。

編集とかも研究しないといけないから。

勉強をしている様子を誰かに見てもらうというのは、勉強をやる上でのモチベーションにつながるかもしれない。

顔は映さないのだけれど。

声も出さずに字幕(文字起こしで)でいけそうだ。

YouTubeを本気で見始めたのは、2年ぐらい前からだけれど、それまでは、ラケットのグリップテープ(テニス)の巻き方だとか、編み物で「鎖編み」のやり方だとかを見るくらいだった。

動画だと何度でも見直すことができるので、自然と覚えてしまった。

編み物は今は全くやっていないのだけれど、人から教わるよりは、動画で見た方が私にはわかりやすかった。

単なる鎖編みだけは一応マスターしたのだけれど。

飽きてしまった。

パソコンやオフィスソフトの使い方だって、YouTubeで学ぶことができる。

Macを使うようになってからは、Windowsパソコンからすっかり遠ざかってしまった。

私が目指している資格は、今ではパソコンで試験をするので、Windowsパソコンもたまにはメンテナンスをしておかないといけない。

MOS試験はもう受ける気はない。

資格を取っても私の今の年齢では、事務系では雇ってもらえない。

以前事務の仕事をやっていて(定年まで)、経験を活かして再雇用というのなら、可能性もあるだろうが、パートを転々と(しかも事務系ではない)していたのでは、採用されるのは難しい。

それならば、IT系の資格を目指す方がまだマシかもしれない。

IT系と語学系。

別にそれで何か専門の仕事に就きたいとかではない。

もちろん、チャンスがあるなら挑戦だけはしてみるけれど。

それよりは、たくさんの動画を見て、自分もいつか動画を公開できるようになれればいいなと思っている。

やっと起動させた(バッテリーは減っていない)

使いたいものを日替わりでテーブルに置いておくのは、なかなかいいアイデアだと思う。

ソファから移動することもできるし。

ソファでもダイニングの椅子でも、座り心地はあまりよくはない。

なので、適度に動き回るしかないようだ。

1日最低でも2回は外出するとか。

今日は、図書館にでも行ってくるか。

本は借りないけれど、図書館なら立ち読み(読書コーナー、閲覧コーナー)できる。

図書カードは、一度最新情報を更新しないといけないようだ。

つまり図書館へ入ることはできても、今持っている貸し出しのためのカードは、そのままでは使えない。

まあ、免許証とかマイナンバーカードを持っていけば、手続きはできる。

桜の時期も終わったことだし、図書館もそんなに混んではいないだろう。

混んでいたら諦めるだけ。

確か喫茶店(カフェコーナー)があったような。

たまには図書館もいいかもしれない。