×
タグ:

私は結構Apple製品のお世話になっている。

最初はiPhoneだった。

次は無印のiPad。

iPhoneは機種変更を重ねながら使い続けているし、パソコン(Mac)も買ったし、iPadも色々購入した。

無印iPad(最初の1台は、ソフトバンクショップで購入し、セルラーモデルだった)については、通信契約は終了した。(3G終了のため)。

Wi-Fiなら使い続けることができるが、充電すらしていない。

いっときは、外に持ち出したりしてかなり重宝したのだが。

今持っているiPadは、iPad mini6については、ちょっとだけ外にも持ち出した。

マイカーに「カーナビ」と「ETC」を搭載したので、セルラーモデルのiPad mini6は必要なくなった。(いっとき、カーナビの代わりにしていた)。

iPad mini6ではなく、もう少し大きいディスプレイのiPadをセルラーモデルにしておけばよかった。

iPad AirとかiPad Proとかで。

Apple製品は優れているけれど、値段も高い。

今回新製品が発表されたけれど、購入は見送ることにした。

今持っているもので、機能は十分だと思うので。

レビューとかするわけでもないし。

レビュー動画を出すのなら、新製品もいいかもしれないが、出るたびに買っていたのでは、お金が持たない。

新製品が出るたびに買えるほどお金持ちになれればだけど。

それでも、たくさん持っていると、使い分けるのも大変なので、今のままで十分だと思う。

今持っているやつも、性能はいいし、滅多なことでは壊れない。

ありすぎて、使い分けも大変なのだ。

iPad Air5だけは毎日使っているけれど、他のものは、気が向けば起動するくらい。

iPhoneは別として。

ちなみに今ブログを書いているのは、MacBook Airである(M1の)。

バッテリー持ちがいいので、安心して使える。

今持っているものを整理して、次の新製品のためにお金を貯めておくのもいいかもしれない。

そのくらい、Apple製品には魅力がある。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

MacBook Airも売ることになるかも?

ちょっと経済的に厳しくなって来たので、Mac...

すべて読む