×

旧試験初級システムアドミニストレーター合格から、かなりの年数が経ってしまった。

IT関連の会社に勤めているならともかく、全く関係のない職種で働いていたので、ITパスポート試験から受けた方がいいと思った。

以前の試験とは違い、午後試験はなくなった。

その分覚えないといけないことが増えてしまったが、ちゃんと勉強をすれば受かるのかなと思う。

来年2月にはコンサートに行く予定なので、その前後というかできればもう少し先にしたい。

その代わり、ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験と、できれば間をあけずに受験したい。

受験料は、3試験を立て続けに受けたとしても、MOS試験の受験料に比べたら安い方だ。

ただ、試験会場はちょっと遠くに設定しないといけない。

家の近所には試験会場はない。

一番近い会場は、車で行けないし、交通の便の悪いところなので、行きたくない。

3教科を一度に勉強して行くのは大変だけれども、順番通りに受けるとして、共通の用語もあるので、やってやれないことはない。

勉強に費やす時間を確保しないと。

早朝と寝る前の時間がいいかなと思う。

将来的には、基本情報の上の試験、応用情報技術者試験も受けたいと思っている。

ネットワーク系とデータベース系も受けたいけれども、まずは最初に挙げた3教科を受験し、できれば1回で合格すること。

それで何かになりたいとかではなくて、ITパスポート試験はともかく、基本情報技術者試験は、合格できないままになっているので、できれば合格したいと思っている。

間に情報セキュリティマネジメント試験を入れるのは、サイバー攻撃とかウイルスとか情報漏洩とかシステム障害とか、直接関係していなくても、何らかの影響を受けることがあるので、受けて合格したい試験だ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

問題集に加えて、テキストも購入した

電子版と同じテキストを購入した。 問題集だけ...

すべて読む

とりあえずITパスポート試験から受ける

来年ぐらいにITパスポート試験を受けようと思...

すべて読む