×

やめることが明らかになる前は、私と話すことを避けているふうだったのに、やめると分かった途端「なんで相談してくれなかったの?」と言われた。

仕事終わったら、足も痛むしすぐに帰りたいのに。

膝腰を治療しながら仕事を続けていくことに疲れたというのもあるけれど。

私は、上の人にウケが良くないんだろうなと思ったこと。

つまりパートの人とは、話す人話さない人はいてもあまり気にならない。

バイトさんたちは、いずれはさっていくから、いる間だけうまくやっていればいい。

家庭と両立できないというのも理由の一つなんだけれども。

その人の意見を押し付けられるのも嫌だなと。

なぜか自分の歳を言わなかった。

1つ2つは下かなと思っていたのだけれど。

まあいいか。

今日は最終勤務日だけれど、彼女はいない。

これ以上何も言われたくないからいいけど。

一度決めたことを撤回するつもりはないし、今のストレスだらけの生活を一度リセットしたいのだ。

働くことは嫌いではないけれど、家のこともある程度は回るようになってから、ということで。

戻るにしても、そこじゃない。そこしかないなら戻らない。

もちろん、戻ってきた人もいるのだけれど。

私はレジミスはしていない。

レジの速度は遅いかもしれないが、他の人だって、特別早いわけではない。

私にだけ「スピードを意識して」と言われてもね。

ミスを回避しつつ、スピードを早くするって、私やっと3年目なのに。

ベテランの人と比べられても困る。

お客さんから「ありがとうね」と言ってもらえると本当に嬉しい。

だから、レジに入っている時は、嫌ではない。

ただ、うちはじめに「レジ袋」と言われるとリズムが狂ってしまう。

終わりに「タバコの1番ください」と言われるのも、はあってなるけれど、それも今日でおしまい。(キャッシャー側に送った後とか)。

マスク非着用のお客さんの相手するのも今日でおしまい。

それは嬉しいなと思う。

スーパーに買い物に来るのに、マスクをしてこないって、私からしたら「ありえない」。

店側の人間としては文句も言えないので、仕方がないけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

電子マネーがうまく認証できなかった

いつもは1回でうまく行くのだが、今日に限って...

すべて読む

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む

思い出の一つとして

スーパーのチェッカー(レジ)として働いていた...

すべて読む