×

iPhone15を触るときは、大抵ゲームをやるとき。

ゲームの攻略に迷ったときは、ブラウザを開いて検索する。

なかなか攻略できないときは課金をする。

なんてこともある。

電車でお出かけするときは、2台持って行って1台はゲーム、もう1台は連絡用と分けるのもいいかもしれない。

ただし、電車内でやるときは、イヤホンをつけるか、音声をオフにしておかないと。

カバンに入れただけで(15とは限らない)、アプリが起動してしまうこともある。

そのときは、とりあえずボリュームを絞っておく。

あとは、あまりにも頻繁にアプリが起動する場合には、スマホをロックしてカバンにしまう。

確かに、ケースをつけても、軽いというのは魅力だ。

カメラ性能に拘らなければ無印のiPhoneでいいと思う。

今までは、カメラ性能にはこだわっていたので、ProやPromaxにしていたけれど、カメラ(ミラーレス)を買ったことで、スマホにカメラの性能を求めなくなったので、今回は(iPhone2台持ちになってしまったが)無印を購入した。

まだ発熱があるのだが、持てないほど熱くなるわけではない。

そのうち治るので、気にしていない。

発熱問題で、キャンセルする輩もいたそうで、もしかしたら、Proを注文しても、予定よりは早めに手に入ったかもだけど、案外受け取ってみたら、無印で十分満足できた。

電話番号の縛りがあるので、LINEは新規登録をした。

インスタグラムとかfacebookは大丈夫かもしれない。

まあ、あちこちにアカウントを作るのもね。

管理が面倒くさい。

Twitter(現在のX)も複数のアカウントを持っているから、管理が面倒で。

結局メインアカウントしか使っていない。

ツイートをするわけでもなく、単なる情報収集のツールとして使っている。

1台にたくさんのアプリを入れておくと、管理も大変なので、2台でアプリをわけてもいいかもしれない。

両方に欲しいアプリもあるけど。

そこはおいおいやっていこうかと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

一晩中充電しても、79%

電源は切ったけれど、充電ケーブルを差したまま...

すべて読む