×

使いやすいようにテーブルを整えたとはいえ、使用率は下がっている。

iPad Airは毎日使っているが。

そこがパソコンとタブレットの違いなのかもしれない。

比較的起動は楽なのだが、常にテーブルの上に置いてあるわけではない。

使わない時は、立てて保管しているので。

積み重ねているよりは遥かにマシだけれど。

スタンドがなかった頃は、積み重ねてあった。

スタンドを使うようになって、取り出すのも楽になった。

MacBook Airは、M1チップを載せているので、中古で買ったMacBook Proよりも動きがいい。

画面が大きいものが欲しかったのだけれど、airは2台も要らない。

かと言って、新品の(整備品も含めて)MacBook Proは高級すぎて手が出なかった。

仕事に使うとわかっていれば、先行投資したかもしれない。

週2、3日ぐらいでパートに出るか。(時間は4、5時間)。

パソコン貯金ってことで。

値段が安くて買ったものをかき集めて、売るとか。

買ったけれど、ほとんど使っていないカメラを合わせれば、パソコンを買うお金の足しにはなるだろうけれど、せっかく買ったのだし、もう少し使いたいと思う。

持って行って使う場所がないんだな、今のところ。

パソコンたちだって、外に持ち出して使うことは考えていない。

YouTuberの人がしているように、カフェ勉とか、仕事をするなら別だけれど。

図書館で使うのもありだけど。

外で使うなら、タブレットかな?

荷物は多少増えてしまうけれど。

机に座って、パソコンに向かうのがルーティーンになっていれば。

ブログだけでも、毎日更新しよう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートが「強制」!

今までは、起動した時にアップデートがあれば、...

すべて読む

一晩中充電しても、79%

電源は切ったけれど、充電ケーブルを差したまま...

すべて読む