×

購入から2日目、まだ静止画しか撮っていない。

周辺機器は今日だけで、4つくらい買った。

純正品3品と、互換品1品。

日曜日ということもあり、出荷は明日以降になりそうだけど。

普通の三脚はあるんだけど、ミニタイプがない。

それに替わりそうなものは一応買ったけれど、あまり評判は(純製品なのに)よろしくない。

カメラをショップ(家電量販店)で買ったのはまずかった。

特典があまりない。

端数を割り引いてくれただけだし。

カメラからスマホやパソコンにどうやって転送するかとか、バッテリーの充電方法とか、予備のバッテリーとか、あとカメラバッグは正直欲しかった。

まあ、オンラインマニュアル(活用法)は手に入れたのでよかったけど。あとはYouTubeで情報収集した。

レンズは2本の方がよかったし。

あと少し足せば、2本のレンズ付きのが手に入った。

そっちにしたら、在庫がなかったのかもしれないけど。

カメラを買うと、色々揃えないといけないから、そういったアドバイスも欲しかったけど、なんかこっちが知ってる(まあ知ってるけど)と思って、省略しちゃった部分もあるのかなと。

あとね、わたしははっきりと「じゃあ買います」とは言っていないのよ。向こうがもう買うものだと決めつけて、話を進めちゃった。

あれで、「やっぱり辞めときます」とは言いずらいから。

わたしは、そこのお店の店員さんよりは、カメラ歴は長い。

デジタルではなくアナログカメラの時代から、カメラをいじっていた。

ここ1年くらい遠ざかっていただけで、カメラの知識はある方だと思っている。

スマホのカメラ機能の性能が上がってきているから、もうカメラは要らないと本気で思ったのだけれど、お店に行って実機を見たら、やっぱり欲しくなってしまった。

実は、ミラーレスは初めてなんだな。

Nikonのカメラはコンパクトも一眼も以前使っていたので、全くの初心者ではない。

東芝、キャノンやパナソニックや富士といろいろ渡り歩いたのだけれど、やっぱりニコンが1番だと思った。

2番は、パナソニックかな。

東芝とパナソニックのデジカメはまだ手元にある。

フジとキャノン(コンデジ)は、動かなくなった。

キャノンでも一眼(レンズ一体型)は、売却してしまった。

Nikonもコンデジは、一台は使えなくなって、もう一台とデジイチは売却した。

コンデジはもう一台あるのだが、充電すらしていない。

充電すれば使えるとは思うが、WiFiの機能はついていないので、SDカードをカードリーダーに指して、画像を転送するしかない。

思い出話が続いたけれど、今あるカメラは、分割払いにしたこともあり、5ヶ月は使わないと。

これがきっかけで、vlogを撮ったり、YouTubeデビューにつながればと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

久しぶりにカメラをいじったら

久しぶりにカメラをいじろうとして、電源を入れ...

すべて読む