×

スーパーまで行きたくない時とかはよく利用している。

正午過ぎにいくと、休憩中の車が停まっていて、駐車場のスペースが埋まっている。

コンビニの駐車場で休憩するのはできればやめてほしい。

食事が済んだら退散するとか?

お店の駐車場には「20分以上の駐車はご遠慮願います」と(立て看板に)書いてあるのだが、気にしている様子はない。

スーパーの駐車場の方がスペースも豊富なのに、みんなコンビニがいいんだ。

まあ、車の中で食事をするのなら、温めてもらえるコンビニの方が便利なのはわかるけれど。

(コロナ感染症も少しだけ下火になって来たので、スーパーの「イートインコーナー」も利用できるのだが)。

後から来た人が、停められないようにしているのは、いかがなものか?

そういう人に限って、自分が停められないとキレたりするんだ。

なるべく混み合わない時間を選んで行くようにしている。

それでも、停められそうにない時は、他のお店に行く(コンビニ)が、そこも混んでいることがある。

まあ、よく利用するコンビニに比べたら、スペースに余裕があるから、停められないということはない。

ただ、フォークやスプーンが「有料」になってしまった。

しかもパスタを買っても「箸でいいですよね」と決めつけられてしまう。

面倒臭い時は「はい」と言ったりするが、「いえ、フォークをお願いします」という時もある。

その人に「あなたはパスタを食べる時に、箸で食べるのですか?」と聞いてみたい。

気にしない人もいるとは思うけれど、私はパスタを箸で食べるのは、気持ち悪い。

お店にパスタを食べに行けば、当然フォークが出てくる、ラーメンの場合は箸。

なのに、コンビニでパスタを買うと、「箸ですか?フォークですか?」と聞いてくれる人はまだいい方で、黙って箸の方を入れる人もいる。

ひどい人になると、聞きもしないで箸すら入れてくれないこともある。

せめて聞いてほしい。

デリバリーでもカトラリー(箸とかフォークのこと)は有料になることもあるし、無料でも指定しないとつけてくれないことがある。

コンビニは実店舗なのだから、そこは「(箸とか)いるかいらないか」を聞いてほしいと思う。

駐車場を利用する人も、後から来る人のことも考えて利用してほしいものだ。

食事なんて、ゆっくり食べても15分あれば十分だと思う。

食べ終わった後、スマホいじっているひとなんかは、「よそでやれよ」と言いたくなる。

立ち寄った時に、スマホをいじっていても、いつからいじっているのかわからないので、お店の人も困るだろうなと思う。

ただ、スマホをいじるだけだったら、コンビニの駐車場でしなくてもいいと思うけど。

お店を建てる時に、十分な駐車スペースを作って欲しかった。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

夕方の時間帯にいる店員さん

ちょっと年のいった店員さんがいる。 バーコー...

すべて読む

コンサートのチケットを受け取りに行った

コンサートのチケットを受け取りに行った時のこ...

すべて読む