×

スマホはほぼ毎日使っている。

タブレットも動画を見たりブラウジングしたり、SNSに投稿したり。

ほぼ毎日、スマホと同じくらい。

パソコンは?

マックの方が使用頻度が多い。

Windowsは勉強にのみ使っている。最近では。

外に持ち出すのは、今のところはスマホのみである。

タブレットも持ち出そうと思えばできるのだが、持ち出す理由がないので。

パソコンに至っては、ノートパソコンも所持しているが、外へ持ち出したことはない。

スマホでできることって、外へ持って言って、、財布代わりにすること。

タブレットは、雑誌とかを読むには適していると思う。

美容院でも、紙の雑誌の代わりにタブレットを貸し出してもらえる。

パソコンは文書作成にはピッタリだと思う。

まあ、タブレットでもできることだけれど。

そこは人それぞれではないか。

スマホとタブレットは持っているけれど、パソコンは持っていない。

スマホとパソコンは持っているけれど、タブレットはない。

今は、スマホを持っていない人はほとんどいないのではないかと思う。

スマホまでいかなくても、公衆電話の代わりにガラケーぐらいは皆持っている。

携帯ショップ(スマホショップとは呼ばない)が繁盛しているのは、ガラケーからの乗り換え組が来店するからではないか?

ネットを使って乗り換えることはできるが、それをしない場合には、携帯ショップに行って、乗り換えを申し込むものだ。

私は夫に付き添って、ガラケーからスマホに乗り換えてもらった。

携帯会社は変えないので、電話番号もメールアドレスも特に変更はしなかった。

ただ、機種がAndroidだったので、Googleアカウントは取得しないといけなかったけれど。

機種とプランを決めて、あとは私がサポートをした。

ガラケーよりは画面が大きいので見やすさは増したようだが、タップ、スワイプといったスマホならではの操作をマスターするのに、時間がかかったようだ。

着信の時の電話の出方とか?

今ではそれなりに使いこなしているようだ。

スマホとパソコンがあったら、タブレットは不要では?と思われるかもしれない。

スマホよりも画面が広くて、パソコンのように面倒なログインをしなくてもいいので、タブレットもあれば便利なのだと思う。

持ちすぎていると、使い分けが大変ではあるけれど。

今タブレットは充電中なので、パソコンを使っている。

それでいいのではないかと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートが「強制」!

今までは、起動した時にアップデートがあれば、...

すべて読む

一晩中充電しても、79%

電源は切ったけれど、充電ケーブルを差したまま...

すべて読む