×

最近よく見かけるのは、まだ幼い子どもにスマホを持たせている親だ。

確かに画面を見せておけばおとなしいだろうが、そんなに早くからスマホの画面を見続けるようなことを子どもにさせて大丈夫なのかとこっちが心配になってくる。

逆に、ぬいぐるみとかミニカーを持っている子どもを見るとなんだかホッとするのだ。

お菓子にお買い上げシールを貼ってもらって喜んでいる子どもを見ると、抱きしめたくなる。

親がスマホをいじっているのを見ると、確かに子どもも触りたがるだろう。

幼い子ほど、親の真似をしたがるから。

ただ、子どもだけに夢中になりすぎるのではないかと思う。

今、子どもたちは私や私の娘たちのようにおもちゃで遊ぶ事があるのだろうかと考えてしまう。

私が勤務しているのは、スーパーなのでおもちゃ屋さんではないので、わからないけれど、スマホをおもちゃがわりにしているのか、従来のおもちゃで遊んでいるのかわからない。

ただ、子どもに長時間スマホを持たせておくのはいかがなものかと思う。

ほんの数分なら構わないのだけれど、それにしてもスマホに頼りすぎなのではと思っているのは私だけなのだろうか?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

シニアとスマホ

60歳以上の人を「シニア」と一括りにするのは...

すべて読む
タグ:

セルフレジにて

セルフレジで会計(支払い前)している時に、横...

すべて読む

別にiPhone17じゃなくても

今年の9月にはiPhone17が発売されるだ...

すべて読む