×

今回の場合はiPhone15シリーズだが、YouTubeを見ていると、全種類(カラーは別で)買っている人がいる。

通常のiPhone 15、Plus、Pro、promaxの4台を1度に購入している人。

どんだけ金持ちなんだと。

開封レビューしておいて、どこかに売ってしまうのか、通信契約は1台で、後はWi-Fiで使うのか?

格安SIMで4回線契約して、2年後までに一斉に返却して、また新しいのを手に入れる?

毎年だったら、支払いは残っているはずだから、これはないと思う。

やはり、通信契約は1台のみ(もしくは2台)で、後は自宅でWi-Fiかなと思う。

まあ、私もAndroidと2台持ちしているから、2台分くらいだったら通信契約はするかも?

それでも、新しい機種を一度に4台も購入はできないな。

レンタルなのかも?

自分用のは別にあって、レビュー用にレンタルして、終わったら提供元に返却するとか。

提供元(販売元)は商品の宣伝をしてくれればそれでいいわけだから。

私は初めてのiPhoneとなんとなく残してしまったiPhone8Plusは、外には持っていかない。

初めてのiPhoneは3GSというやつで、電源は入るが(充電もできる)、ホームボタンが壊れているので、それ以上のことはできない。

8Plusは電源も入るし、充電もできるし、最新のiOSは無理だけれど、その前まではアップデートできた。

まあ特に使い道はないのだが、メモアプリの一部のフォルダの内容が、新しい端末に保存できないため、手元に残すことになった。

たまに一緒に持ち出しているAndroidスマホを解約して、iPhoneにしてしまうことを考えている。

古い機種でもいいかなとは思ったのだけれど、新機種が出ているのならば、新しいのを手に入れようかと、ワイモバイルのような格安の通信料で契約できるのならば。

端末持ち込みで、SIMだけ契約するというやり方なので、電話番号は新しく取得することになる。

2年で返却は嫌だから。

レビューはするつもりはないし。

それは見るだけで十分であって、自分でレビューする気はないのだ。

複数台所有している人って羨ましいけれど、借りたりすぐ売ったりするんだろうな。

全部をWi-Fiで自宅使用ってことはないと思うけれど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

一晩中充電しても、79%

電源は切ったけれど、充電ケーブルを差したまま...

すべて読む