×

レジも接客業の一種だと思う。

お客様が、買い物をしたい商品を持ってきて、支払いをするところ。

無人レジならともかく、有人レジの場合は、元気よく「いらっしゃいませ」という場所がレジである。

レジをやっていた頃に、パソコンインストラクターの仕事に応募したが、不採用だった。

レジも接客業なのに、パソコンインストラクターの仕事の方が、ステータスが高いみたいな。

接客に慣れているのだから、パソコンを教える仕事にしたって、人と人なので、同じだと思うし。

知識ならば誰にも負けない自信がある。

必要な資格はまた取ればいい。

なのに、不採用になってしまった。

知識云々ではなく、年齢なんだと思う。

教わる方も、若い子に教わる方がいいのだと。

私が通学していたスクールだったから、そんなに若いインストラクターはいなかったけれど、私の歳に近い人もいなかった。

今仕事を探しても、なかなかレジの仕事は紹介してもらえない。

作業とかレジの仕事でもフルタイムとか。

自分の希望に合わない場合は、オファーが来ても無反応で、メールは削除する。

希望を書いても、スルーされるので、書くだけ無駄。

高給とかフルタイムの仕事はいらないし、通勤に時間がかかるところもパス。

今更社会保険に入るのは嫌だ。

プロフィール欄をちゃんと埋めていないせいもあるだろうが、あまりにも前職とかけ離れているので、年齢で紹介しているのかなと思う。

日々過ごしていて、家の中の細々としたことや、犬の散歩すらなかなか行けないのに、フルタイムの仕事なんか行けるわけがない。

登録はそのままにしておくけれど、この先あまり期待しない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

思い出の一つとして

スーパーのチェッカー(レジ)として働いていた...

すべて読む

レジの仕事は楽ではない

グロッサリー担当の人が、足が痛いらしく、しば...

すべて読む