×

今は確かにシニア世代だけれど、私の場合はそれ以前からパソコンなどを使っている。

昨日今日始めた人と一括りにはされたくない。

夫は職場では確かにパソコンを使っていた。

最近は、何かしら文書を(主に町内会がらみ)作っては、せっせと印刷している。

最近になって(といっても先月の話だが)、新しいパソコンを買った。

実物を見てから買ったほうがいいと思ったので、家電量販店へ連れて行った。

初期セットアップは自宅へ持ち帰ってから、私がやった。

ネットが不安定になる少し前だっただろうか?

パソコンに限らず、スマホもタブレットもそれなりに使っている。

シニアだからデジタルものは「苦手では?」という思い込みは無しにしてほしい。

年齢に関係なく、SNSに関心があれば、何かしらやっているだろうし、興味がない人はやっていない。

今は、「LINE」くらいはやっている。

さらに付け加えると「facebook」「Instagram」もやっている人もいる。

さすがに「TikTok」まではいないと思うが(今は。将来的にはあるかも?)。私は視聴するだけしている。

ショート動画にしても、もう少し長い動画にしても、何を「投稿」していいのか決めていないから。

なので、視聴専門になっている。

興味があれば、興味を持てば、年齢に関係なく、デジタルの世界にだって飛び込む人もいるということをわかってほしい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

セルフレジにて

セルフレジで会計(支払い前)している時に、横...

すべて読む