×

いつものスーパーへ行ったら、案の定、携帯会社の営業が来ていた。

座って話を聞いているのは、年配の人たち。

もしかしたら、客寄せのサクラかもしれない。

店舗を飛び出して営業に来ているのだ。

車を駐車した時から、存在には気づいていたので、捕まらないように別の出入り口を利用した。

営業マンも全員が応対しているので、こっちには来なくてよかった。

座っている人たちだって、たまたま買い物に来たら捕まったという感じ。

サクラでなければ。

しかし最も簡単にみんな座るんだな。

普通はショップに行くでしょうに。

簡単に座りすぎて、サクラかと疑った。

本気で契約しようと思っているなら、別に構わないけれど、私はごめんだなと思う。

いつもオンラインで手続きをしているので。

ショップへ行くと、余計なものまで勧められてウザいから、オンラインを利用している。

だからショップからアンケートが来たのだけれど、正直来店していないから、答えようがない。

なので、2回ぐらい来ていたけれど、スルーした。

そこまでしてポイントは欲しくないので。

あと、夫の付き添いで機種変に行った時も、色々勧められたけれど、誘いには乗らなかった。

今お持ちのiPhoneもいずれ当社で通信契約を、なんて言われたから。

どこで契約していようが私の自由だと思う。

夫婦で違う会社っていうのは、たまたまそうなっただけで。

ポイントには興味ないんだな。

PayPay使っているし。

Pontaポイントには全く興味がないので。

なんかあるんだよね、クレジットカードでも、スマホの契約を変えて、ポイントをゲットしようとか。

誘ってくるのは勝手だけれど、決定権はこちらにあるのだから、無理強いはしないでほしい。

ショップで契約すると、余計なおせっかいもするし。

頼みもしないのに初期設定とか。

自分でできるのに、手を出してきたりとか。

なので、ショッピングモールでも、わざわざエスカレーター付近を使って、営業とかしているから、正直ウザい。

ティッシュを差し出してきて受け取ったら「どこの携帯会社をお使いですか?」って聞いてきたから、無言でエスカレーター降りた。

料金の見直しも光回線の変更もオンラインでできるので、店頭ではやりたくない。

店頭にいる時間が無駄にかかるだけ。

夫はそうしたいというからついて行っただけで、自分の分についてはこれからもオンラインでやるつもりだ。

土日祝日は要注意だ。

スーパーだけでなく、ホームセンターでもやっていたことあったし、家電を買いに行ったのに、入り口で営業していて、迷惑だった。

そういうの嫌な人もいるってことをわかってほしい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

格安スマホの営業マン

家電量販店の入り口とかスーパーの入り口付近に...

すべて読む