×

他人の日常(日常を綴ったVlog)って、案外みんな関心があるんだなと思った。

なんてことのない日常なのだが、そこが面白い。私もいくつかチャンネル登録をして覗きに行っている。

自分が読んでいる本についてのVlogチャンネルもあった。

資格の勉強をしているとか、ペットとの暮らしとか。

ガジェット系は男性が多いのだが、日常系は女性の方が多い。

年齢層はバラバラだ。

自分と歳が近い人のチャンネルも見るのだが、若い子(こう言う言い方をすると、つくづく自分の歳を感じてしまう)のチャンネルも見に行っている。

ニュース系はまだいいけれど、スキャンダル暴露系は嫌だ。

どこまでが本当かわからないし。

自分の推しを貶されるのも嫌だから、そう言うものは見ないことにしている。

パソコン有償譲渡会のことも話題に上っていた。

実は夫が以前使っていたパソコンはまさにそこで買ったもの。

いまだにダイレクトメールが来ている。

最新のOSがインストールされていて、マイクロソフトオフィスが普通に動くパソコンは、お金を出して、買った方が絶対にいい。

今はノートパソコンでも、10万ちょっと出せばそれなりのものが買える。

パソコン有償譲渡会の話題は、言えば暴露系なのだけれど、これは注意喚起という意味では、試聴するに値するチャンネルではないかと思う。

こうして私は毎日のように、YouTubeを視聴している。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む

登録したチャンネルが増えた

この数日間で、新しく登録したチャンネルが増え...

すべて読む

人の日常って、案外みるのは楽しい

人(他人)の日常って、案外みるは楽しいものだ...

すべて読む

見知らぬ他人の日常を覗く

Vlogというのは、見知らぬ他人の日常を覗く...

すべて読む

アップル製品は最新でなくてもいい

アップル製品は最新でなくてもいい、という動画...

すべて読む