×

夫が「年末調整をオンラインでやる」というので、手伝った。

予定ではパソコンを使うはずだったが、変更してタブレットでやった。

パスワードの入力でつまづいたのは、全角と半角、大文字小文字がごっちゃになったためと、パスワードの使用期限があったためだ。

定期的に変更するシステムになっていたらしい。

画像の登録で、もたついた(タブレットがフリーズした)けれど、途中までの操作はちゃんと保存されていたので、再ログインをすればいいだけだった。

中途半端に説明を聞いてきたので、思いもよらず時間がかかってしまった。

画像は登録後、原本を貼り付けるための「台紙」を印刷して、貼り付けるのだが、夫が中途半端に聞いてきたので、そこに到達するのが遅くなった。

説明書にはちゃんと明記してあった。

こっちに読ませてくれないので、ちゃんと説明してくれないとわからない。

以前勤めていたパート先で、年末調整はやったことがあったので(私はスマホでやったが)、聞かれる内容はまあわかっていた。

作業を進めながら「タブレットもいいね」と夫が言った。

「高いのか?20万くらいするのか?」と聞いたので「その半分くらいで買える」と答えた。

「スマホよりも大きくていいよね」というから、「タブレットじゃ電話はできないよ」と言ったら、「そうなのか」と言っていた。

ちょっと興味をなくしたようだ。

iPadなら「ファミリー共有」ができるから、お試しで使ってみたら?と提案してみようかな?

それでしばらく使ってみて、気に入ったら自分専用のを買えばいいのだから。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿