×

孫は可愛いから会いに行きたい。

せっかく会いに行っても、娘が楽しそうじゃない。

それどころか「今度はパパも一緒に」と言われた。

わたし1人で行くのが迷惑なのかな?と思った。

それでも孫は可愛いから会いたいと思う。

母親がはるばる豊川から春日井まで、ガソリンを使って高速道路を運転して、会いにきているのに、お茶すら出さない。(欲しいわけじゃないけど、それでもね)。

子どもの世話で大変なのかな?とは思うけれど、娘の心は、来年子どもが保育園に無事入園できたら、職場復帰したいと言う気持ちでいっぱい。

まあ、それに口を挟むつもりはないんだけど。

確かに、娘がもしも「わたし美容院に行きたいから、その間子どもの面倒お願いできる?」って言われたら「いいよ、行っておいで」とすんなり言える自信はないけど。

そう言うことを言ってくるような娘じゃないんだな。

豊川と春日井なんて、距離にしたら遠いほうだと思うけれど、高速道路使ったら、1時間ちょいぐらいで行けるのだから、うんと遠いわけではない。

だから、気軽に頼ってくれればいいのにと思う。

今は、夜はまとめて寝てくれるようだし、昼間でも授乳が済めばしばらく寝てくれるので、ずいぶん楽になったんだと思う。

それでも聞いたら、普段2人きりの時は、昼はあるもので食事(娘が)済ませているという。

多分、週末にまとめ買いをしていて、週の真ん中あたりに買うものがあれば行くみたいな。

生協とかネットスーパーとか、ネットとかをもっと利用したらいいと思う。

デリバリーとかも利用するとか。

毎回はきついと(デリバリー)思うけれど、週1、2回ぐらいはそう言う楽をしてもいいと思うし。

どうも週末に、おむつとか粉ミルクとか、お尻拭きとか、大人用の食材とかをまとめ買いしているみたい。

週末なら旦那さんも仕事が休みで、後部座席に赤ちゃんと一緒に座れるから。

ベビーカーで近所のコンビニとかドラッグストアぐらいは行けると思うのだが。

抱っこ紐だと荷物が大変だから、ベビーカーのほうが荷物は乗せれる。

こもりっきりとは言っていなかったが、あるもので昼を済ませているとすると、こもりっきりに近いのかな?と思う。

近所を散歩したりはしないのだろうか?

わたしが行った時も「ちょっと食材買うね」と言ったけれど、たくさんは買わなかった。

旦那さんが残業のない時は、何かを買ってきてくれるのかもしれない。

聞いていないからわからないけど。

あまり普段の生活に干渉するのもどうかと思っているから、控えめにしている。

自分はそう言うことを気にかけてはもらえなかった。

昼前に遊びに来れば、当然のように昼を要求するし、せっかく出したのに「少ない」とまで言う。

夕食にすき焼きを出した時も「大根の切り方が違うから、なかなか煮えないじゃん」と文句ばかり。

だから、娘には気を使わせないようにしているのだが、わたしが気が利かないのかしらと思ってしまう。

ただ遊びに来て、ちょっと子どもをあやしておしゃべりだけして帰るなら、そんなにきてくれなくてもいいかなと思っているのかも?

掃除をしてくれとか洗濯を干してくれとか、食事の支度を手伝ってくれとか、言わないものね。

言ってくれれば、近所に買い物に行くぐらいはするんだけどな。

今は、あの周辺に何があるか把握できていないから、うっかり1人で出かけたら迷子になりそうで、出かけられないんだけど。

折りたたみ式の自転車があったらいいのにと思った。

けれど、あのうちには自転車が2台あるのだ。

それを借りることができれば、近所に買い物に行けるのだけど。

まあ、一緒に出かけて、お昼も食べてついでに買い物ができるのなら、そのほうがいいのだろうけれど。

なんか色々考えてしまって、孫にはもっと会いに行きたいのに、娘にとっては迷惑かもって思ってしまった。

子どもってあっという間に大きくなってしまうから、大人があやして、笑うくらいの月齢の時の方が会いに行きやすいと思うのだ。

どうなんだろう?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿