×

応募はしたけれど、返事が来ない。

他を探したほうがいいということなのか?

通勤時間が短いほうがいいのだけれど。

まあ、今通っているところが職場になってしまうと、「人間関係」がね。

常駐講師は2名だけど、慣れるまでは3人体制だし。

私が通い始めてから、もうすでに2名新しい人が入っているのだけれど、それでも募集しているってことは、誰かが抜けるのだろう。

新しい人が入ってきた代わりに、もともといた人がすでに2名いない。

やめてしまったのか異動になったのかはわからないけれど。

車通勤の人ばかりみたいなので、私が「自転車で来れます」と言ったら、好感度!?が上がるかも?

連絡が来なければ意味がないけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む

お節介な人

やめることが明らかになる前は、私と話すことを...

すべて読む

仕事を辞めることになった

今月(今日は4月1日)15日で仕事を辞めるこ...

すべて読む