×

新製品の発表があった。

今回は見送るつもりだ。

確かに魅力的な機能が追加されたし、Proシリーズに手を出さなくても、無印でも機能的には十分なのだが、去年15(無印)を購入しているので、今回はパスしておこうと思う。

14Proからの機種変更だったら可能だけれど、一括払いをするだけのお金がない。

一括払いにするのならば、来年まで待とうということだ。

一括払いができるだけのお金が集まれば話は別だ。

無印のiPad9とiPad Air5とM1のMacBook Airと、格安で買ったタブレットとかを売ったお金で、買うことができるのならばだ。

そこまでして機種変更が可能になったとしても、来年新しい機種が出れば、また欲しくなるに決まっているのだから、今年はじっくりお金を貯めて、来年に出るであろう新機種に備えた方がいいかもしれない。

お金をかき集めて、予約開始に間に合わなくても、時期をずらして買う(あくまで一括払い)という方法だってある。

分割払いは終わってからの方がいいから。

特に今の機種に不満はないから、焦って買い換えなくてもいいと思う。

窓ガラス越しに写真やビデオ撮影をしても、綺麗に撮れるのだから。

再来年まで持ちそうならそうする。

2年かければお金は貯められる。

新しいものに興味が沸くのは仕方がないことだ。

けれど、古い製品を大事に使うことも必要なのだ。

すぐに壊れたりはしないだろう。

大事に使う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

一晩中充電しても、79%

電源は切ったけれど、充電ケーブルを差したまま...

すべて読む