×
タグ:

いつものようにオンラインショップで、新しいiPhoneを申し込んだ。

自分は「iPhone14promax」を注文したつもりだったが、実は「iPhone14pro」だった。

まあ、私が間違えたんだから仕方がない。2年は使うことにしよう。

ただ色々問題がおこった。

「容量が不足しています」というメッセージが出て、アプリを(使っていないものから)大量に削除した。

もう一つは、バッテリーの減りが速い。

受け取ってすぐは、充電すると本体が熱くなるので、充電もちゃんとできなかった。

今はケースに入れているので、本体が熱くなることはほとんどない。

写真も「iCloudに同期」したので、だいぶ容量が節約できたと思う。

本当は、iOSをアップデートしないといけないのだけれど、すぐやろうとしたら、「容量が不足していて、実行できません」というメッセージが出た。

最初に大量のアプリを削除したのだけれど、2回目の「容量が不足しています」が出たので、さらにアプリを消したというわけだ。

一体どういうことなのか、機能が上がった分、本体への負担が大きくなって、沢山のアプリを保持できなくなったというのか?

今までのiPhoneではそんなことはなかったので、今回初めてでちょっと戸惑ってしまった。

機種変更をしてから、外へは持って行くけれど、外で撮影をしないので、どのくらいカメラ機能が上がったのか、まだ実感はしていない。

首から下げられるようにストラップ付のケースを準備したのだが、機種を「iPhone14promax」と伝えてしまったので、サイズが合わず、別のものを買う羽目になった。

ケースについては古い機種で使っているが、カメラの位置が微妙に違っている。

ケースもつけっぱなしだと、(湿気が原因で)カビが生えることがあるので、外して掃除をしたり、交換するほうがいいみたいだ。

ストラップホール付きのケースを買ったので、ストラップそのものは、ケースに付属のものを使っている。

まあしばらくは使って、2,3か月たったら、またおしゃれなのを買ってみようかと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

メインスマホよりは、画面が若干大きい

メインスマホよりは、画面が若干大きいので、外...

すべて読む

電源に接続しておけば使える

電源に接続しておけば使えるとはいえ、WiFi...

すべて読む

iPhone8Plusで投稿

ちょっと画面は小さい(いつもよりは)けど、投...

すべて読む