×

せっかく資格を取るなら、勉強の様子を動画にしようと思う。

まあ、やっている人は多いけれど、今の私の年齢でやり始める人は、少ないかもしれないから、やってみることにする。

問題は、動画編集ソフトなんだよね。

MacBook Proには軽いやつしか入らないし、ショート動画しか撮れないので、他のパソコンでやるしかない(iPadも候補に入れる)。

情報セキュリティマネジメントは、ぜひ取得したい。

知識として役に立ちそうだ。

誰もがスマホやタブレットパソコンを使う今だからこそ、セキュリティ分野の知識がそういう仕事についていない人でも、必要なのではないかと思う。

今私は特に働いていないので、その気になれば、勉強時間はたっぷり取れるはずだ。

だからこその(時間差)トリプル受験を考えている。

目標は、今年中に3つとも合格すること。

勉強だけしているところではなく、日常も取り入れないといけない。

SNSにも投稿しているから、そっちも使ってもいいかもしれない。

ただ、部屋をもう少し綺麗にしないときついかな。

テーブルの半分を占領しているものたちを片付ければ、作業スペースも確保できる。

片付けをしたいので、iMacを一時的にソファ前のテーブルに置いている。

撮影機材はあるのだ。マイクも買った。

動画を編集するためのソフトは、それを入れる器(パソコンもしくはタブレット)次第で選ばないと。

MacBook Proは候補からはずす。

ダウンロードできても、動かせないんじゃ仕方がない。

ダウンロードできて、かつ動かせないと。

そして、使い方を覚えること。

ちゃんと準備を整えてからじゃないとね。

道のりは長い。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む

登録したチャンネルが増えた

この数日間で、新しく登録したチャンネルが増え...

すべて読む

人の日常って、案外みるのは楽しい

人(他人)の日常って、案外みるは楽しいものだ...

すべて読む

見知らぬ他人の日常を覗く

Vlogというのは、見知らぬ他人の日常を覗く...

すべて読む

アップル製品は最新でなくてもいい

アップル製品は最新でなくてもいい、という動画...

すべて読む