×

他人にとってどうでもよさそうなことでも、動画としてあげてしまうと、誰かしら見にくる人はいる。

だから、わたしも動画を上げてみようかなと思っている。

ノウハウ系か日常系かはまだ決めていない。

ノウハウといっても人に教える立場じゃないので、日常系になってしまうと思う。

日常系の女性は、どちらかというと、節約とか着こなしとか、まあ求職活動もありだけれど、中には、愚痴系とかもある。

それはわたしも経験しているので、ただそれをネタに動画に上げようとは思っていないだけ。

断捨離とか資格勉強とかはテーマにしてもいいと思う。

顔出しせずに声だけにするか、字幕付きにするかはまだ決めていない。

そもそもメインテーマが決まっていない。

ガジェットは長年使っているけれど、先生と呼ばれるほどではない。

超初心者や初心者よりは上というだけ。

パソコンやスマホやタブレットのことを全く知らない人に、わかりやすく教えられる技術は持っていないので、ガジェットネタにしても、最初はブログと同じく「覚書」みたいになってしまうかも?

レビュー動画を見て、実際に買ってみた感想とかはあげてもいいかなと思うけれど。

レビュー動画を見て、実際に買ってみたものはけっこうある。

自分は開封動画とかレビュー動画は上げるつもりはいまのところはない。

ただ、パソコンインストラクターに応募して、不採用になった話は上げてみようかなと思う。

パソコンインストラクターの仕事をするにあたって、年齢は関係あるのかとか。

経験なしでもOKとか書いてあるくせ、実際に面接に行くと「残念ながら」と言われてしまう。

「採用以外は連絡しません」という面接で、不採用だったから連絡は来なかった。

面接の予約の電話の時は「ぜひ面接に来てください」という感じだった。

結構詳しい説明までしてくれたとは思うけれど、他にも応募者があったことと、募集人数が少なめだったことから、わたしの方を落としたのだと思う。

ただ、募集はまだ続いているはずだ。わたしがダメだったというだけ。

「他の人の面接もあるし」というのは口実なのかもしれない。

エステこそ行かなかったが、美容院にもいったし、服装も頑張ったと思う。

入社してから資格を取ることも言われた。

なのに?

結局年齢なのだと思う。

フルタイムを断ったから?

フルタイムで働く体力はないので、それは、勤務してから変更してもいいと思った。

いきなりフルタイムは続けられる自信もなかったし、家のことが疎かになるのも困るから。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

音楽関連のチャンネル

最近音楽関連のチャンネルを視聴している。 洋...

すべて読む
タグ:

ちょっとやってみようかしら

ちょっとやってみたいなと思えるようになった。...

すべて読む
タグ:

Vlogをなかなか始められない

Vlogをなかなか始められないでいる。 撮影...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのは抵抗がある

人の日常は見ていて、面白いが、自分の日常を公...

すべて読む

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む