×

今年オープンしたばかりのショッピングモール。

たまに買い物に行くのだが、レジでスマホを出すと「使いこなしていますね」と言われることがある。

それって、私の年齢を見て(大体年相応に見えるはずだが)、スマホを使って決済するのが珍しいみたいな?

最近、古い知り合いに再会したのだが、「使いこなしているんだね」と言われた。

スマホがない時も、電子マネーとか使っていたので、スマホ決済もすぐ入ることができた。

スマホ歴は13年だが、買い物でスマホで決済ができるようになったのは、ほんの2年くらい前から。

現金で財布が膨らむことがなくなって嬉しい。(主に小銭)。

これで、レシートも「スマートレシート」化がもっと進んでくれるとありがたい。

レシートは家に帰ると、捨ててしまう。

家計管理アプリがあるから、レシートを残す必要がないのだ。

レシートを断ることもできるけれど、一応個人情報なので、持ち帰ることにしている。

できればレシートも破いてから、ゴミ袋に入れた方がいいのかもしれない。

特にクレジット決済の明細付きのレシートなんかは。

今は、誰も彼もがスマホを使っている。

スマホじゃなくても、携帯電話(ガラケー)ぐらいは持っている。

なので、私がスマホで決済をしたからといって、さほど珍しくはないと思う。

もちろん、年齢が近い人なんかは「なんか怖い」とか言って、スマホで決済をしていない人の方が多いかもしれない。

夫とは、9歳離れているが、スマホ決済はあまりしていないようだ。

(夫の方が9歳上)。

さすがに歩きスマホはしないけれど。

立ち止まらないとうまく操作できないから。

まあ、Googleマップを見ながら歩くことはあるから、全くしないわけではない。

ただ、早足では歩かない。

スマホを使う人もいれば、現金とかクレジットカード、電子マネーの人もいる。

私はスマホを使うというだけ。

年齢に対する思い込みなのか?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む