×

「小型のノートパソコン」として使おうと思っているので、あえて「タブレットモード」にはしていない。

目線が下を向いてしまうので、首が痛くなり、長時間使っているのは無理だ。

話題のものだったので、つい買ってしまった。

いつまで手元においておくかはわからないけれど、もうしばらくは使ってみようと思う。

エクセルやワードを使わないときだったら、Chromebookで十分だと思う。

ネット検索とかブログの執筆とか。

ちょこちょこっと使う分には、さほどバッテリーは消耗しないし。

グーグルユーザーだったら、そしてエクセル・ワードにこだわらなければ、動画編集とかもやらないんだったら、Chromebookで十分ではないのか?

Wi-Fiのある場所だったらネットに繋がるので、屋外ではなく、いわゆるWi-Fiスポットであれば、外に持ち出すのも「あり」だと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

フル充電したのに

フル充電したのに、あまり使えない。 「ログイ...

すべて読む

フル充電をして使えるようにした

フル充電をして(ほぼなかった)使えるようにし...

すべて読む

全く使っていない

Chromebookを全く使わなくなった。 ...

すべて読む

久しぶりに起動して充電した

かなり使っていなかったため、バッテリーがほと...

すべて読む