×

せっかくのナビ機能なのに、発揮するのが遅かった。

違う神社を検索して、略地図を書いて、それを鵜呑みにした。

ナビは違う方向を指していたのに、信用してもらえなかった。

そのために、約束の時間に遅れた。

お祝いの場だったのに、場所を間違えたせいで、間に合わなかった。

私の出したナビを全く信用しなかったのだ。

夫は。

違う神社だったのだから場所が違うのは当たり前。

間違えたと発覚してから、時間が経ったので、予約の時間には間に合いそうにないから、「こっちに構わず初めて」とLINEを送った。

ラインを送りながら、ナビの解説をするのははっきり言って、きつかった。

だから、本来の場所にたどり着いた時に「遅れてすみませんでした」とお詫びをした。

今日は、「初宮参り」だった。

間違えた本人は、悪びれもせず「申し訳ない」とは言っていたが、私は、前日にシュミレーションもしていたので、正直非常に凹んでしまった。

待ち合わせ時間に50分も遅刻したのだから。

開始時刻は、その後20分だったけれど、それすらも間に合わなかった。

祈祷が終わった後、写真を撮って終わって、やっと到着した。

そんな感じだった。

場所を間違えたのだから、仕方がないとは思う。

けれども、主役は生後1ヶ月になった赤ん坊なのだ。

大人はいい。

赤ん坊は、今日は特に気温も高かったし、前夜夜泣きもあったようで、まあ、その分ついた時も案外静かではあったけれど。

授乳をしてもらって、満足したようだ。

到着してから、あまり時間が経たないうちに解散になってしまった。

もっとゆっくりしたかったけれど、会場の都合もあるので。

間違えた本人は、けろりとしているので、正直イラッとしているのだけれど。

もう少し早く、間違いに気づいて欲しかった。

途中で運転を変われば良かったのだろうけれど、タブレットを持たせて、ちゃんとナビができるかどうか不安だった。

まあ、運転を変わった方が良かったのかもしれない。

場所を間違えた時点で。

こういうのって、私はすごく引きずるから、まあ、忘れることにするけど。

笑い話になればいいかと(娘のLINE)。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む