×

来年ぐらいにITパスポート試験を受けようと思う。

2月以降じゃないと会場の予約が取れないようだ。

3月でも4月でもいい。

とりあえずは、ITパスポート試験の勉強を始めようと思う。

合格する(一発で合格したい)自信がついたら試験を申し込む。

次に受けるのは、情報セキュリティマネジメント試験。

本当はこの試験から受けようと思ったのだが、一発で合格する自信がないので、ITパスポート試験から受けることに決めた。

その次は、基本情報技術者試験。

以前にも受けたことがあるが、かなり前の話なので、この試験だけを受けるのはちょっと難しいと思った。

ITパスポートも範囲は広いけれど、午後試験は今はないので、暗記だけで済みそうだから、頑張ってみようと思う。

興味のある試験だし。

仕事につながるかどうかは別として、自分が受験したいから受けるでいいのではないかと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

問題集に加えて、テキストも購入した

電子版と同じテキストを購入した。 問題集だけ...

すべて読む

ITパスポート試験から受ける

旧試験初級システムアドミニストレーター合格か...

すべて読む