×

迷惑メールって本当になくならない。

次から次へと新しいのが出てくる。

よくそれだけ思いつくなというくらい。

その都度、フォルダを空にしているのだけれど、毎日のルーティーンになっている。

定期的に迷惑メールフォルダの中身を自動的に削除できないのかしら?

間違って、必要なメールが迷惑メールフォルダに迷い込んでいるといけないから、チェックはするのだけれど。

自動削除は無理か。

メールアカウントに問題があるのかも?

単純なものよりも多少複雑にしておかないと。

最後に作ったメールアドレスは、複雑なものにしたので、正直覚えきれない。

いつもコピペをしている。

たまに、「直接入力してください(コピーはダメ)」と言われることもある。

そういう時は、メモアプリをチラチラ見ながら、入力することにしている。

私がネットを始めたばかりの頃は、迷惑メールなんてなかった。

ネットに慣れてきてから、架空請求が流行り出した。

ウイルスにかかったこともあるし(パソコン初期化)。

まあ、徐々に複雑なメールアカウントに変更して、単純なものは順次廃止する。

検索すると、迷惑メールの例とかたくさん出てくるので、自分が受け取ったメールが、ちゃんとしたものなのか、詐欺メールなのか判断するし。

わからない時は、正規の方法で(メールのリンクではなく)アクセスをして、お知らせを確認することにしている。

2段階認証もあまり意味がないなと思う。

その都度、ログアウトはしないので、ログイン状態が継続していると、入り込まれる危険がある。

今のところ、覚えのない買い物はないようなので、それは安心している。

ただ、ショートメールの方に、「不在により荷物を持ち帰りました。連絡ください」という内容のものが来ているので、その都度削除している。

留守番電話設定も解除した。

詐欺電話が留守電に入っていて、悪質な内容だったから、留守番電話は解除した。

留守電をチェックしなければならない相手はいないから。

メールの件は時間をかけて、やっていこうと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ネットは途切れていない

Dellのノートパソコンについてはネットは途...

すべて読む

機器を交換した

昨夜やっと機器を交換した。 それはいいけれど...

すべて読む

途切れはしないが、速度が遅い

途切れるわけではないが、速度が遅い。 講座を...

すべて読む