×

たまたま2階へ上がって行ったら「iPhoneから印刷できないのよ」と夫に言われた。

プリンターのところへ行って確認してみたら、Wi-Fiがつながっていない(プリンターの)。

設定を確認して接続ができることを伝えると、「プリンターが選択できない」という。

落ち着いて私がタップすると、接続しているプリンター(うちは1台しかない)が表示された。

1枚印刷が終わると「モノクロで印刷できないの?」と聞かれて「カラー印刷」をオフにしてあげた。

次は「まとめて複数の写真を印刷したい」と言われ、画像をスライドして(上部に表示されている「選択」をタップした後)複数選択をして、プリンタを選択、印刷をタップしたら印刷が開始された。

この一連の操作を夫はメモにとらない。

なので、何度でも同じ質問が飛んでくる。

「前も説明したよね」と言いたいのは山々だけれど、言っても意味がない(どうせ忘れる)ので、操作を教えた。

夫はパソコンを持っているし、ウェブで調べることもできるはずだ。

なのに、パソコンでは文書作成が主体で、わからないことを調べることには使ってなさそう。

部屋の横を通りかかると、ラジオをかけながらスマホをいじっている。

そのわりにはセキュリティに関しては、かなり油断をしている。

あれほど「スマホにロックした方がいいよ」と言っているのに、相変わらずロックはかけていない。

facebook、Instagram(もしかしたらXも)、もちろんLINEもあらゆるSNSは使っているのに、対策をとっていない(と思われる)。

夫のFacebookやInstagramは、いいねやフォローはしているけれど、コメントは残さない。

向こうは私のFacebookはフォローしているけれど、(私の)Instagramはフォローしてくれていないような気がする。

プロフ(プロフィール)を見れば、私だということがわかるだろうに。

SNSに関しては最近流行ってきたもの(TikTokとか)はもちろんだけれど、古くからあるものも私の方が先に始めた。

私もYouTubeはいまだにやっていない。

環境を整えないことには撮影ができないので。

屋外でやるなら話は別だけれど。

Instagramにしてもデフォルト(初期設定)のままでは、自分の位置情報がバレてしまうけれど、夫には伝えていない。

夫は私を便利な人だと思っていて、いつでも質問に答えてもらえるのだと安心しているのだろう。

私が不在の時にトラブルが起きるなんて想像もしていないのだろうな。

ずっと家でパソコンの仕事をしているわけではないので、「いる時に聞けばいいや」とでも思っているのかな?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

androidかiOS(iPhone)か

使う人の好みの問題ではあると思う。 ただ、a...

すべて読む

不明な着信のこと

今日はなかったみたいだけれど、一昨日と昨日に...

すべて読む

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む