×

気候のせいなのか、5類に移行になったからなのか、マスク未着用の人が増えてきた。

だからこそ、私は、マスクをしたい。

他の人がマスクで防衛しないのなら、私はむしろマスクを着用して防衛をする。

マスク未着用の人のために、感染したら嫌だから。

私は、まだ60歳で、既往症の認定も受けていないから、ワクチンは当分打てない。

マスクは「個人の判断で」と言われているから、着用するしないも自分で決めていいという事だ。

していない人を非難するつもりはない。

でも私はマスクを着用する。

感染が怖いから。

自分の身は自分で守らないと。

孫も生まれた事だし。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近気になっていること

外を歩いている人も、スーパーで買い物をしてい...

すべて読む

マスクは「個人の判断」になってからも

マスクは「個人の判断」になってからも私はマス...

すべて読む

マスク着用のこと

小売店(ホームセンター)では、「従業員は当面...

すべて読む

マスク着用について思うこと

最近、銀行、市役所、接骨院へ行くのだが、皆マ...

すべて読む