×

使いたいものを日替わりでテーブルに置いておくのは、なかなかいいアイデアだと思う。

ソファから移動することもできるし。

ソファでもダイニングの椅子でも、座り心地はあまりよくはない。

なので、適度に動き回るしかないようだ。

1日最低でも2回は外出するとか。

今日は、図書館にでも行ってくるか。

本は借りないけれど、図書館なら立ち読み(読書コーナー、閲覧コーナー)できる。

図書カードは、一度最新情報を更新しないといけないようだ。

つまり図書館へ入ることはできても、今持っている貸し出しのためのカードは、そのままでは使えない。

まあ、免許証とかマイナンバーカードを持っていけば、手続きはできる。

桜の時期も終わったことだし、図書館もそんなに混んではいないだろう。

混んでいたら諦めるだけ。

確か喫茶店(カフェコーナー)があったような。

たまには図書館もいいかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む