×

やめようと思って手続きしようとしたら、「確認パスワードが違います」と言われ、パスワードを変えようとしたら「パスワードの変更ができません、窓口にお問い合わせください」というメッセージが出た。

「確認パスワード」は間違っていないはずだし、1回目の取引ではちゃんとできたのだ。

その後あまりアクセス(時々様子は見たが見るだけでなんの操作もしなかった)したけれども、アクセスできるのはログインパスワードが間違っていないからだ。

なのに、確認パスワードが違うと言われる。

それではネット上で手続きが取れないということではないか?

第一、積立NISAは2株しか買っていないはずなのに、いつの間にかもう2株増えてしまっている!

こちらは何も指示をしていないのにどういうことなんだろう?

当然、面倒臭いけれど銀行まで直接行って、取引は中止するし、株も全て売却する。

損得なんて関係ない。もう投資には興味なくなった。

あと、定期預金も解約しようと思う。

元々そんなに元手がないのに、NISAを始めて、その上定期預金でお金を取り上げられた。

自由に使えないんだから、こちらにしてみれば、取り上げられたのと同じだ。

最初は保険まで勧められたから、そっちは完全に断った。

投資話も夫にもやってもらったらと言われたので「巻き込まないでほしいです」ときっぱり断った。

投資で失敗することはいくらでもある、夫婦揃って全財産無くしたら、困るではないか?

銀行ってやり方が姑息だ。

とにかく投資はやめる。定期も解約する。

それだけだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

パスワードリセット

銀行に赴き、パスワードをリセットした。 わた...

すべて読む

銀行から手紙が届いた

銀行から手紙が届いたので開封すると「通帳未記...

すべて読む

やはりあまり儲かっていない

始めて1年も経っていないから無理もないとは思...

すべて読む

大して儲かっていない

今年の7月から、積立NISAを始めたが、たい...

すべて読む

銀行から電話が来た

銀行から電話が来た。 が、出る気分じゃなかっ...

すべて読む

サイトをチェックしてみた

あまり利益は上がっていない。 むしろ、減って...

すべて読む