×

アプリで毎日勉強はしているが、正直捗っているとは言えない。

耳から聞いてるだけでは覚えられない。

書いて覚えることも大事だ。

学生でなくなると机に向かって勉強する機会が減ってしまう。

特に今は働いているわけではないので、時間だけはたっぷりあるのだが。

図書館とかカフェを利用したほうがいいのだろうか?

パソコンもタブレットもあるのに、もったいない話だ。

英会話教室でもTOEICの講座を受講してるが、目標低すぎ。

600点を目指すくらいじゃないと。

あと、テキストが難しすぎる。

テキストの内容に入る以前の知識が必要だ。

英文法は復習が必要だ。

勉強をしていた頃を思い出せていないだけで、何かきっかけがあれば、勉強は進むかもしれない。

ここは本人次第ということで、頑張ってみようと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む