×

最後が悲惨だったので、もう2度とオンライン講座は受けるつもりはない。

あと、無駄なので、パソコン講座も受けるつもりはない。

60歳になって、パソコンの資格を取っていても、意味がないことは、50代で分かったから。

無駄なことにお金を使う暇もお金ももうない。

お金は有効に使いたいから。

見込みのないことにお金を使う気は微塵もない。

かといって、年齢に見合った仕事に就く気も1ミリもない。

どうせ、介護とか飲食とか軽作業とか清掃なんでしょう!

パソコンができるのに、そんな仕事に就くつもりは1ミリもない。

お金に困っていれば別だけど。でも嫌(赤の他人の世話をして、膝や腰を痛めてもなんのメリットもないから)。

たとえお金に困っていても、そういう仕事にしか就けないのなら、いっそのことホームレスになって、野垂れ死した方がマシだと思う。

60歳をすぎて、遺族年金も自分の年金もたいしてもらえないのだったら、野垂れ死した方がマシだと思う。

まあ、今のところは、旦那も生きていることだし、当分生活に困ることはないと思う、

オンライン講座を受けたこと自体、後悔している。

自力で勉強した方が良かった。

参考書代だけだったら、そんなにお金はかからなかったし。

ブランクがあったので、オンライン講座とか通学の講座に頼っただけであって、本来なら自分でやれるぐらいの実力はあった。(今思い返してみれば)。

お金の無駄遣いをしたとしか思えない2年だった。

自分で思ったよりも、パソコンの力はあったので、スクールに頼る必要は本当はなかった、。

ブランクがあったので、スクールとかオンライン講座に頼っただけだ。

そういうことを気にせずに、自力でやれば良かった。

本当に無駄な2年間だったと思う。

最後が、ぐだぐだだったから、余計にそう思うのだろうけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

思い出

パソコン教室はどこも「初心者向け」だと思う。...

すべて読む

最後のレッスンが受講できなかった

時間通りにアクセスしたのに、相手からの許可が...

すべて読む

今月で辞められる

会費を毎月支払って、会員を継続できますよ、と...

すべて読む