×
タグ:

iPhone5以降は、オンラインショップでiPhoneを購入している。

実店舗に行かないのは、「余分なオプション」をつけられるから。

夫もスマホを使っているが、私とは違う携帯通信会社である。

私だけ違うところを使っている。

それは家族の誰よりも早くiPhoneを使い始めたから。

ちなみに、娘二人は夫と同じ携帯通信会社だが、機種は私と同じくiPhoneだ。

夫はiPhoneではない。

Androidを使っている。(簡単スマホだったか?)

どちらも慣れれば、使いこなせると思う。

私はたまたまiPhoneが最初だった。

ちなみに2台持ちなので、Androidも使っている。(Xperia10Ⅲ)。

Androidはまだ3台目だけれども、最初の1台以外は、オンラインショップで機種変更をした。

もう少し横幅が広い機種を選べばよかったかなと思う。

自分で設定とかができるのであれば、オンラインショップでよいと思う。

設定を自分でする自信がないのであれば、ショップ(実店舗)に行くしかない。

ただ、今はまだコロナ禍なので、来店にしても「予約」が必要になってくる。

私の場合、どちらも同じ携帯会社(親会社が一緒)なので、通信障害がおこると、両方に影響が出てしまう。

今は格安プランとかもあったりするので、次の機種変更の時には、機種変更ではなく「乗り換え」にした方がいいのかもしれない。

今のところは、そのままでいいけれど。

たまに、スーパーとかホームセンターと果肉と、携帯会社の人が来ていて、「スマホ何を使っていますか?」なんて聞かれるんだけれども、私はスルーしている。

一度、ネットをフレッツからソフトバンク光にした時も、入り口で捕まってしまって、まともに答える気はしなかった。

スマホって、分割で機種代金を払っているから、乗り換えても、分割代金は払い続けないといけないわけだから、簡単に乗り換えることはできないのだ。

スマホを持っていなければ、多少は聞く耳も持つのだが。

その日は、うっかり「私は〇〇は嫌いで、✕✕を使っている」と言ったら、ネットもそれに変えることになって、変えたら、iPadを「半額」にしてもらえる、ということでつい飛びついてしまった。

光ネットの乗り換えもオンラインでやったほうがよかった。

お店でやったからやたら時間がかかったし、いろいろと面倒くさかった。

光ネットを乗り換えてもあんまりお得感がなかったような気がする。

iPadもできれば、miniじゃなくて、proとかAirが欲しかったし。

そっちにしようとしたら「お取り寄せになりますが」と言われたので、miniにしたのだ。

そのmini5もmini6を購入したので、売ってしまった。

miniは2台もいらないから。

mini6の分割払いが終わったら、Airとかpro、無印のiPadの購入も考えている。

iPhoneは、スマホ決済とか家計アプリとかが入っているので、使う機会もある。

iPadmini(現在は6)は、動画を見ることに使っている。

Cellularモデルもよかったけれど、今はまだ外には持ち出さないので、Wi-Fiモデルを選んでよかったのかなと思う。

iPhoneは、14の後継が出るらしいけれども今は購入を全く考えてはいない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む