×

キーボードのバッテリーが電源を切っていても、すぐに消耗してしまうので、充電しながら使うしかないようだ。

バッテリーの消耗が激しいというのは、欠陥品だから?

iPad Proは電源入れっぱのまま、スタンドに立てておいたので、消耗しているのは仕方がないのだけれど。

キーボードが初期不良なのか、たまたま運が悪かっただけなのか?

バッテリー以外は特に問題はない。

iPad Proはスタンドに他のものと一緒に立てておいて気がついたのだが、MacBook Airよりも大きい。

Windowsのノートパソコンよりは小さいのだけど、MacBook Airよりも大きいとは思わなかった。

もったいないので、今日はブログを書くことにする。

朝からiMacを起動させていたが、コンサートの映像を見ていただけで、ブログは書いていなかった。

iPad Proの魅力をを語るつもりが、キーボードへの不満になってしまった。

iPad Proの魅力って?

他のiPadと違い、Face IDがあること。

画面が大きいこと。

型落ちで、整備済み品だけれど、全然問題なく使える。

最新モデルとか新品はやはり手が出ないので。

高額だったけれど(わたしにとっては)、支払い方法は一括払いにした。

分割はなく、リボ払いしか選択ができないようなので。

リボ払いについては、過去に2回ほど失敗しているので、使わないようにしている。

画面が広いのは嬉しいけれど、正直わたしには「ステージマネージャー」機能は、不要だと思った。

オフにしてしまおうか。

慣れてきたらオンに戻してもいいんだし。

使える機能だからとついついオンにしてしまった。

ただ、トラックバッドについては、あまり使いやすいとは言えないので、ついタッチでやってしまう。

簡単な操作であれば、トラックパッドでもやれるのだけれど。

パソコンを使うときに、マウスを使うことに慣れてしまっているので、マウスなしのトラックパッドはどうにも、慣れない。

iPad Pro自体は、画面も大きいし、使いやすいデバイスだと思う。

もったいないから、本格的に動画編集とか、YouTubeデビューとかしてみようかしら.

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデート終了

アップデートが終わった。 思ったより時間はか...

すべて読む

ブログを更新する

いつもよりも早い時間だけれど、ブログを更新す...

すべて読む

ブログを更新する

特になんてことのない日だったが、ブログを更新...

すべて読む

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む