×

あまり利益は上がっていない。

むしろ、減っている。

新NISAを待ってからでも良かったかもしれない。

そもそも、積立NISAというのは長期運用が目的なので、私のように60歳になってからだと、普通のNISAの方が良かったかもしれないのだ。

20年後って、80歳だから、今と同じぐらい元気だったらいいけど、途中で大きな病気になってしまうと、困るから。

その分、普通のNISAだったら、株価の動きに気を配らないといけないけれど、上がったら即刻売ることもできる。

深入りする気はないので、適当なところでやめようと思っている。

そのためには、普通のNISAでよかった。

これは銀行側の人がもう少し説明をして欲しかった。

お客様の年齢からですと、普通のNISAの方が良いのではと。

向こうは専門家なのだから、そういうアドバイスもして欲しかった。

あと、できれば、もう少し有名な証券会社で口座を開設したかった。

まあ、新NISAになったら、積立と普通のと選べるので、そこで変えればいいかもしれない。

銀行まで出向かずに、自分で売り買いしたいと思っている。

いちいち行くのも面倒くさいし、また保険とか定期とか勧められるのも嫌だから。

まあ、投資をするのも経験だと思えばいい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

パスワードリセット

銀行に赴き、パスワードをリセットした。 わた...

すべて読む

銀行から手紙が届いた

銀行から手紙が届いたので開封すると「通帳未記...

すべて読む

やめたいのに、やめられない

やめようと思って手続きしようとしたら、「確認...

すべて読む

やはりあまり儲かっていない

始めて1年も経っていないから無理もないとは思...

すべて読む

大して儲かっていない

今年の7月から、積立NISAを始めたが、たい...

すべて読む

銀行から電話が来た

銀行から電話が来た。 が、出る気分じゃなかっ...

すべて読む