×
タグ:

私は、シニア世代になる前から、パソコンもスマホもタブレットも使っていた。

だから、シニア世代になって初めて、スマホを使い始めた人たちよりは、使いこなせているという自信はある。

夫なんかは、ずっとガラケーを使ってきて、シニア世代に突入してから、スマホを使い始めた。

パソコンは、仕事上使っていたから、そこはいいとして。

ガラケーにしても、私よりも後から使い始めた。

我が家では、ガラケーもパソコンもスマホも(タブレットも)私が最初に使い始めた。

娘たちは高校3年間はガラケーを使っていた。

大学入学をきっかけにスマホを使い始めた。

スマホデビューは夫が我が家では一番遅かった。

私がパソコンを始めたのは、娘たちが生まれてからのこと。

パソコンを始めるにあたって、夫は難色を示していたが、私に根負けしてパソコンを購入した。

結局は、パソコン関連の職(パソコン講師)に就けたのだから、よしとしなければ。

パソコン講師になるまでにはいろいろあったのだが、最終的にはパソコン講師を4年ちょっと続けた。

その後も少しだけパソコンを使う仕事をしていたが、あまり長続きはしなかった。

それでもパソコンを辞めなかった。

パソコンとは無関係な仕事に就きながらも、パソコン関連の資格を取り続けた。

娘たちのパソコンデビューやスマホデビューには役に立てたと思う。

少なくとも大学に入って1年目くらいまでは相談に乗っていた。

パートで得た仕事は、軽作業だった。

その後、家電量販店に勤めた。

パソコンの知識は少しだけ活かせたかもしれない。

その後は、スーパーの品出しとか、ドラッグストア(レジ)、ホームセンター(レジ)、別のスーパーでレジの仕事をした。

パソコンからは完全に離れてしまったが、パソコン関連の資格(MOS)を取り続けた。

バージョン2019までは取得している。

その資格を活かせる仕事にはついていない。

それには歳をとり過ぎてしまったから。

やれそうなのは、YouTuberくらいだ。

あとは、オープンカレッジの講師になるくらいだろうか?

年齢制限はなさそうだから。

来年の春をめどに目指してみるのもいいかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

またもや出現逆走車

うちの前の道は一方通行である。 なので、通常...

すべて読む

何かを売らないといけない

何かを売らないといけない状況だ。 売れそうな...

すべて読む

ショートになったけれど

ショートヘアにしてみたけれど、ただ短ければい...

すべて読む

髪をショートにした

去年の10月以来行っていなかった。 今日やっ...

すべて読む