×

わたしがショップでiPhoneを購入したのは数回。

最初の1台とiPhone4S、iPhone5、iPhoneではないがiPad(2)。

iPhone6plus以降は、オンラインで機種変更の手続きをした。

なぜオンラインにしたのか?

ショップだと待ち時間が長い。

処理に時間がかかる。

余計なオプションを勧められる。

わたしが自分でできることでも、勝手に向こうがやってしまう。

以上のことから、オンラインで手続きする方がいいと思った。

SIMカードの差し替えとか新規に入れる作業なんか慣れればできる。

データの移行も、スマホのバージョンが上がるに従って、より簡単になっていった。

もちろん、スマホをオンラインで予約して、店舗で受け取ることもできる。

自分で初期設定ができるのに、わざわざ店舗に出向いて、初期設定を店員にやってもらうのも、なんだか時間の無駄で。

母のスマホを契約した時には、(ソフトバンクではなくワイモバイル)予約をして、マスクや消毒もして、しかもガラケーからの乗り換えだったのと、わたしが60歳を越していなかったこと、実母が使うので、苗字も違うことから、名義はわたしの名前になった。

しかも、それほど高価なスマホでもないのに「審査に通りませんでした」と言われて、カードで決済をした。

60歳以上は通話料無料になるのだが、その時はまだ58歳だったので、適用されず、通常の通話料になった。

最も母が電話以外の機能は使うこともなく、途中からは誰かが代わりにかけてきた。

そのうち、電話をかけるどころではなく、もう使っていないと言うことで、わたしの手元に引き取った。(母ではなく、スマホを)。

母に使ってもらったのも、簡単スマホだったが、店舗での手続きだと、店員がやってしまい、店員の前で、IDやらパスワードを決めなくてはいけなかった。

「LINEの設定もしましょうか?」と言われたが、早く帰りたかったので「自分でできるからいいです」と言って帰ってきた。

手元に戻ってきた後は、わたしが使いたいわけでもなかったので、解約の手続きはオンラインで行い、連絡は、わたしのスマホのアドレス宛に転送してもらうことにした。

その後中古ショップに売ったけれど、iPhoneほどには価格は上がらず、契約なんてするのではなかった。

ちなみに、ソフトバンク光は、別のショップ(家電量販店)で手続きをしたのだが、今までの光の業者にその場で電話をさせられ、しかもカード決済でかなりもたついてしまい、そのお店には2時間近く缶詰にされた。

しかもその感「スマホはお預かりしますね」と言われ、椅子に座ってひたすら待たされた。

美容院ではないので、雑誌も週刊誌もないし、ただひたすら処理が終わるのを待っていた。

ソフトバンク光もWi-Fiも、時々速度が落ちることはあっても、まあまあ快適に使えている。

電話も光である。

ただ、そこでテレビも光にしておかなかったことが悔やまれる。

今年の台風でアンテナが壊れてしまったから。

BS放送は、アンテナが別なので、見ることができるが、地デジ(地上波)については見ることができない。

auショップに行った時に「それなら光も電話もテレビも全部ひとまとめにしたらどうですか?」と言われた。

auショップに行ったのは、夫の機種変更のためだった。

わたしとは違い店舗で機種変更をしたい人なので。

機種変更の手続き中(iPhoneの初期設定中)、担当が変わり最後は「コミュファ光」と言うロゴの入ったポロシャツをきた店員が担当になり、ネット環境のことを根掘り葉掘り聞いた上で、「ひとまとめにしましょうよ、最終的には、ソフトバンクからauに乗り換えで」と言われた。

話は聞いていたが、わたしはその場で返事はせず、主人も早く帰りたくなったらしくて「もうその話はここまでにしましょう」と中断させてくれたので、私たちは無事にショップから出ることができた。

ショッピングモール内の店舗なので、ドアはないから、出て行くのは簡単だ。

過去の経験も最近の経験でも言えることだが、できるのならばオンラインで手続きする方が、余計なことを言わなくて済むので楽である。

「ひとまとめの件」については、わたしがやりたいと思ったら、夫は同伴せず人1人で来店して手続きすれば済むことだけれど、店舗でわざわざやるよりは、オンラインでやった方がいいと思った。

それに、今のソフトバンクの契約に「光テレビ」を足す方が手続きも簡単に済んでしまう。

向こうは自社を勧めたくてそれは教えてはくれなかったが、手続きして2から3ヶ月待ちなんて冗談じゃないと思ったから。

夫はスマホを結構長く使う人なので、まあ2年は大丈夫だから、しばらくはショップに行かなくても済むと思うと気が楽になった。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿