×

私は、スマホを使い始めたのは、14年前だった。

初めてのスマホは、iPhoneだった。

スマホが普及し始める最初の一歩ぐらいに、使い始めた。

なので、周りにスマホを使っている人がいなくて、相談できる人もいなくて、結構大変だった。

ネット(パソコンで)で調べたり、書店に出かけて雑誌を買ってきた。

ガラケーからの乗り換えなので、文字入力はまあ、なんとかなった。

それでもフリック入力ではなく、ローマ字入力を貫いた。

もちろん、フリック入力だってできる。

けれども私にとっては、ローマ字入力のほうが楽だから。

まあ、スマホを使っている人は、世間一般的にはフリック入力が普通だ。

手慣れている人なんかは、両手で打っている。

夫は、ポチポチと打っている。

それでも、Facebookとかには投稿をしている。

Instagramにもたまに投稿しているようだ。

町内会でやっているアプリにも投稿をしている。

検索なんかもスマホでやっている。

ときには夜中なんかも。

私は夜中はスマホをいじらない。

睡眠はちゃんと取りたいので。

どうしてもいじりたい時は、タブレットを使っている。

タブレットには、電話番号は付与されないので、スマホの代わりには完全にはならない。

電話をメインで使うのなら、スマホは必需品だと思う。

スマホと組み合わせて、タブレットで電話を受けたりかけたりはできる。

夫のイメージとしては、タブレットに完全移行して、スマホは使わないという考えだった。

セルラーモデルを契約したとしても、電話の代わりにはならない。

その辺はわかってもらえなかったようだ。

スマホのSIMカードを挿すことで、スマホの代わりに電話機能を使うことはできる。

フリーの電話番号サービスは今は利用できないようだ。

電話としてスマホを使うことがない人だったら、タブレットの方がいいかもしれない。

画面が大きいから。

ちょっとしたブラウジングとかゲームとかYouTubeの視聴、音楽の再生だったら、iPad miniでもいいと思う。

色々なサイズのタブレットを使い分けているので、動画の編集とか画像の編集とかイラストとかを書くのだったら、mini以上のサイズが必要だと思う。(実感)。

それは自分の使う目的によって選べばいい。

私は欲張りなので、色々なサイズのタブレットを集めてしまった。

無印9世代以外はなんとか使っている。

今もiPad ProとiPad Airを同時に使っている。

片方で動画を再生して、もう片方でブログを書いている。

片方しか使わないよりはいいと思う。

そろそろパソコンにしようかしら?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む