×

タブレットもパソコンも両方持っている。

贅沢だなと思うけれど、あるものはどんどん使わないと。

以前は、持て余して売却していたが、今回は、どれも使って(使い倒して)行こうと思っている。

タブレットはバッテリーの消耗が早いのだ。

パソコンだったら、デスクトップパソコンだったら、バッテリーの心配はしなくていい。

ノートパソコンは、タブレットよりはバッテリーの持ちがいい。

MacBook Proはタブレット並みに、バッテリーの減りが早い気がするが。

パソコンのいいところは、最初からキーボードがついているところ。

タブレットはあちこち持ち歩けるのはいいが、キーボードは準備しないといけない。

タブレットで文字入力をそんなにしないのであれば、ソフトキーボードでもいいと思うが、正直使いづらいのだ。

外付けのキーボードをつけると、キーボードショートカットが使えるので、便利なのだ。

YouTubeで解説をしていたので、視聴させてもらった。

全部は覚えきれなかったけれど、少しだけ覚えた。

画面のタッチをすると、画面が汚れてくるので、フィルムが必要だ。

私は不器用なので、フィルムはつけていない。

唯一無印iPad9だけフィルムを貼った。

家の中でも外でも持ち歩くのに便利なのは、タブレットだろうと思う。

もちろん、ノートパソコンであれば持ち歩くことは可能だ。

電源さえ確保できれば。

今まで、タブレットは持ち歩いたことはあるけれど、パソコンを外に持ち出す機会はなかった。

カフェや図書館で勉強とかするようになれば、持ち歩くこともあるかもしれない。

今そういうのは、皆普通にやっているので、ちょっと持ち出してみようかなと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む