×

タブレットの使い道は人それぞれだと思う。

私が初めてタブレットを持ったのは、無印の2代目ぐらいだったと思う。

紙の地図がわりにしたり、ブログを書いたりしていた。

もちろん調べ物も。

その頃のiPhoneは、今よりもかなり小型だったので、タブレットの大きな画面でいろいろやれるのが楽しかった。

大きいけれど、外へもどんどん持ち出した。

電車の中やカフェでも使っていた。

今ほどタブレットが普及していない頃だった。

それでも私は使うのが楽しかった。

時を経て、そのタブレットはもう使わなくなってしまったが、別のものに取って代わった。

その頃とは違い、外へ持ち出すことは無くなった。

パソコンを使うまでもない作業は、タブレットでやっている。

YouTubeを視聴したりとか、Amazonプライムビデオを視聴したりなど。

読書なんかもしている。

調べ物も少し。

ブログは、キーボードのついたタブレットでやっている。

たくさん持っているので、どれも皆順番待ちである。

今は、パソコンでブログを書いている。

パソコンがネットに繋がったら、タブレットの通信が切れてしまった。

同時に使うことはないから、そのままにしておこう。

使い道は、私にとってはコンテンツ消費といったところだろうか?

ネットショッピングなんかは、なぜかスマホでやっている。

アプリを使うので、スマホの方が都合がいいのだ。

イラストとかは描かないので、ペンは持っているけれど、ほとんど使っていない。

メモアプリは、純正のメモアプリで十分な気がする。

課金をして、グッドノートを一時的に使っていたが、使うのが早すぎた。

無駄な課金は、整理した。

いろいろなデバイス(ガジェット)を持っていると、維持していくだけでも大変だ。

それでも使う楽しみがあるので、使っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む