×

タブレットはバッテリー持ちが悪いと思う。

iPad Proあたりになると多少違うけれど、iPad miniとかは結構消耗している。

むしろiPhoneの方がバッテリー持ちがいいくらい。

ブラウジングよりは動画を見る方が多い。

読書もだけれど。

ブラウジングはなぜかiPhoneでしてしまう。

たまに、ハッと気づいてiPadでやることもあるけれど。

ブラウジングぐらいだったら、さほどバッテリーは消耗しない。

これがゲームとか(そんなに重くない)、動画編集とかやるとやっぱりきついのかな?

今タブレットは1台が充電中で、あとは電源をオフにしてある。

そんなに全部の電源を入れても置く場所もないし。

外へ持ち出すのはいつもiPhoneだけど。

タブレットはあまり持ち出さない。

セルラーモデルが1台あるので、たまに持ち出すくらいだ。

最近はずっと置いたまま。

iPhoneは2台ともMagSafe充電をしているので、端子が変わってもあまり影響はない。

充電ケーブルを使うのは、もっぱらタブレット。(ノートパソコンも)。

モバイルバッテリーを使って充電することもあるけれど、iPad Airあたりだとなかなかバッテリーがいっぱいにならない。

iPad miniぐらいならフルにしてくれる。

ケーブルからの充電じゃないと無理なんだな、iPad Airとプロと無印9は。

なので、フル充電の状態で電源をオフにしておいて、バッテリーを充電する時に、フル充電されたものと入れ替える。

そうすれば、一度に何台もの充電をすることもない。

色々入れ替えて、使い分けられるし。

まあ、パソコンもあるので、良かった。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む