×

デジタルに弱いのは、何もシニアに限らない。

芸能人でも比較的若い人でもデジタルが苦手という人はいる。

シニアだからデジタルに弱いというのは思い込み。

そして若いからデジタルに強いというのも思い込みだ。

シニアになるまでにデジタル機器に触れてきた人は、デジタルには強い。

元首相で、東京オリンピック送致では「失言大臣」と呼ばれた人が、首相時代に「IT革命」を起こした張本人。

だから、私は夫から「主婦がパソコンを使っても意味はない」と言われていたけれど、その数年後に自分が仕事でパソコンを使うハメになった。

退職した今でも使っているのだから、まあよかったのかと思う。

夫はパソコンは使えるのだが、スマホに関しては私よりも使い始めるのが遅かった。

よる年波には勝てず「スマホにしたい」と言われて、携帯ショップに連れて行った。

iPhoneは使いこなせないだろうと思い、簡単スマホにしてもらったが、これは失敗だった。

簡単スマホはOSこそAndroidだが、普通のAndroidとは違っていた。

私も後学のためにAndroidスマホ(簡単スマホではないが、格安の機種)を使ってみた。

簡単スマホとはかなり仕組みが違っていた。使い勝手もいいとは言えなかった。

それでも何年か夫は我慢?をして使っていたが「機種変更するから付き合って」と言われて、ショップにいった。

「ご希望の機種はおありですか?」と聞かれて「iPhoneがいいです」と答えていた。

勧められるまま、去年の時点では最新機種を選んだ。

無印iPhone15である。色はグリーンを選んでいた。

ProとかPromaxは考えていなかったようだ。

容量はもう少し多いものを私は勧めたかった。

iCloudの容量も。

なんとか使いこなしているようだが、見ていて危なっかしい。

あまり口を出してもと思い、向こうから何か聞いてくるまで黙っているのだけれど。

ただ、調べればわかることまで質問されるのはちょっと。

それって、ちゃんとメモに残さない限り忘れるから。

私は14年くらいスマホ(ほぼiPhone)を使っているが、その間で培った知識を簡単に教えるのは、惜しいのだ。

自分で調べたけれど、やっぱりわからないから質問するというなら、喜んで答えるのだけれど。

人によって考えはいろいろだから、仕方がない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

またもや出現逆走車

うちの前の道は一方通行である。 なので、通常...

すべて読む

何かを売らないといけない

何かを売らないといけない状況だ。 売れそうな...

すべて読む

ショートになったけれど

ショートヘアにしてみたけれど、ただ短ければい...

すべて読む

髪をショートにした

去年の10月以来行っていなかった。 今日やっ...

すべて読む