×

iPadやiPhoneではたまに起こるのだけれど、パソコンだといきなり切断されてびっくりする。

今もいきなり切断された。(Wi-Fiが)。

NTTの機械は交換したのに、どう言うことなのか?

パソコンを起動させた直後は、自動でつながるか、つながっていないかになる。

今日はとりあえず直後はつながっていた。

ブログを書いている時に、切断され、YouTubeを視聴中に2度ほど切断された。

いきなり切断というのは本当に困る。

読み込み中状態から、切断されるならわかるのだが、予告なしにいきなりだから。

どうも10月中旬くらいからなんだかおかしい。

どこか別のところに乗り換えた方がいいのか?

乗り換えるにしても、数ヶ月は待たされるからそのその間はつながっていてもらわないと。

私と同じ通信会社を使っている人が同じ目にあっているとしたら、乗り換えようとする人もいるはず。

なので、集中しそうな時は避けておいて、落ち着いてから考えてもいい。

その間も、何度も途切れるようでは困るのだが。

ネットで相手とやり取りする場合には特に。

こちらがブログを書いたり、YouTubeを視聴したりは一方通行だからまだいい。

zoomとかで誰かとやりとりしている時に、切断されるのは困る。

2年近く前のことだが、ネットでパソコン講座を受講中の時に、通信の不具合が起きたことがあった。

その時は、向こうに原因があったようだ。

こっちでもうまくつながらない時があって、iPhoneのテザリングを使って、受講したものだ。

来店したその日に契約させておいて、こんなことでは困るではないか。

訪問販売とか店頭での契約は2度としない。

するならネット上でやり取りをしたい。

契約書を書く手間が省けるから。

とにかくこんなに頻繁に切断されるのは本当に困る。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ネットは途切れていない

Dellのノートパソコンについてはネットは途...

すべて読む

機器を交換した

昨夜やっと機器を交換した。 それはいいけれど...

すべて読む

途切れはしないが、速度が遅い

途切れるわけではないが、速度が遅い。 講座を...

すべて読む