×
タグ:

コンビニに行って、弁当とパスタを1つずつ買った。

店員さんが「箸はお二つでよろしいですね?」と言った。

その時はもう「一つはフォークで」と言うのが面倒くさかったので、「はい」と返事した。

和風のパスタだったけれど、焼きそばではない。

パスタって普通はフォークをつけるものだけれど、わざわざ「フォークで」と言わないと何故か箸をつけられてしまう。

これも店員さんによってだ。何も言わなくてもフォークを入れてくれる時もある。

まあ、聞いてくるだけ良いけれど。

やっぱり聞いてくるけどね「フォークをおつけしますか、箸にしますか」って。

私の感覚では、パスタには「フォーク」と思っているから、そもそも「箸をおつけしますか?」と聞くのは変な感じがしてしまう。

冷たいパスタの時は「箸でいいですよね?」と聞いてきた。

面倒くさいから「はい」と答えた。

家に行けば、フォークはあるので、とりあえず箸を受け取っておいて、家に帰ったらフォークを使って、箸は保存しておく。

お店によっては使いにくい割り箸もあるので、溜まってきたら、使いにくいのは捨ててしまうけれど。

お店で頼むと、パスタにはフォークをつけてくれるし、セルフのお店だったら、フォークも置いてある。

そもそも箸よりもフォークの方が使うのが簡単なんですが。

せめて、「箸とフォークどちらになさいますか?」と聞いて欲しかった。

接骨院を出て右折したかったのに、道路が混んでいて、仕方なしに左折に変えて、いつもと違うコンビニで買い物をした。

いつもと同じところだったら、どちらかを選ばせてくれるので、こっちも気軽に「フォークで」と言える。

別の日に行った時も「箸でいいですよね?」と聞いてきたから「いえ、フォークをつけてください」と答えたことがある。

パスタに箸って、自分はパスタを食べる時に箸で食べるのかな?と思ったりもした。

まあ、そこまでは考えていない、何を買ったのかをろくに見もしないで、「箸でいいですよね」と言っているのだと思う。

私は温めはお願いしないので。

持参したマイバッグに入れてくれるのは嬉しいけれど。

私の知り合いなんかは、カップ焼きそばを食べる時に、フォークで食べていた。

だから、箸かフォークは選ばせてほしい。

いっそのこと、箸とかフォークを売り場に設置して、自分で選んでレジに持って行ければいいのに。

補充する手間はできるけど、いちいち聞かなくても済むから。

コンビニあるあるかな?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

メガネは作り直すことになった

メガネ(近く用)は作り直すことになった。 別...

すべて読む
タグ:

メガネを受け取りに行ったら

「遠くようがお日にちかかります」と言われた。...

すべて読む

眼科へ行った

昨日、眼科へ行ってきた。 先生によれば「もの...

すべて読む

もうコンタクトが使えないかもしれない

先週の金曜日あたりから、右目が痛み始めて、ず...

すべて読む
タグ:

最近イライラする

最近イライラすることが多い・ 接骨院に行って...

すべて読む
タグ:

眼鏡を受け取る

メガネを受け取った。 室内用を試してみたけれ...

すべて読む