×

以前は全てノートで管理していた。

今は、iPhoneのメモアプリで管理している。

iCloudキーチェーンで管理もしている。

パスワードは自動で生成できる時と、自分で生成しなければいけない時があって、自分で生成する時は、メモアプリを使うのだ。

一番古いものは(iPhoneのメールアカウント)、iPhone8Plusに保存してある。

最新(と言っても14Proのメモアプリは、iCloudのアカウントでのメモがメインになっているので、古いパスワードなんかは見つからないことが多い。

Google関連のサイトで登録したパスワードは、Chromeに保存してある。

それ以前のSafariで登録したサイトのパスワードは、iCloudキーチェーンに保存してある。

ちなみに夫は、メモして保管している。

パスワードなんかもワンパターンなので、登録の時点ではねられることが多い。

それもノートに書いてあるものと、そこらへんの紙にメモして、ノートに挟んだりしている。

パスワードの管理がいい加減なのだが、私が言っても改めようとしない。

ウイルスにかかったら、こっちにもとばっちりが来るのに。

パソコンでは文書作成なんかをやっているが、それ以外のことはスマホでやっている。

タブレットも勧めてみたのだけれど、「電話の代わりにならないんなら、いらない」と言われた。

スマホよりも画面が広いのに。

まああまり干渉しても仕方がないので、好きにさせているけれど。

パスワードの使い回しなんかは、私はしていない。

パスワードの作り方が、ワンパターンになってしまうこともあるが、今まで大したトラブルにはなっていない。

むしろ、迷惑メールの方が多い。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

バックグラウンドの作業

パソコンがフリーズしてると思ったのは、実はバ...

すべて読む